転職したときに年金を数ヶ月払っておりません。遡って払ったほうがいい? | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 転職したときに年金を数ヶ月払っておりません。遡って払ったほうがいい?


こんばんは。鬼塚祐一です。これまで年金保険料は、ぜんぶ、納めてきましたか?

払っていない期間があります、という話は、わりと、聞くことがあります。

 


 

Q:「転職したときに年金を数ヶ月払っておりません。遡って払ったほうがいい?」

ペンネーム:いよさん

いつもタメになるメルマガ配信ありがとうございます。

質問なのですが、わたしは若いとき転職したことがあり、その数ヶ月は年金を払っておりません。

そのあと十何年は、厚生年金を払っております。

この数ヶ月は今からでももし遡って払えるなら、年金は払った方が良いですか?

それともそんなに払ってももらえる額は変わりませんか?

変な質問ですみません。

もしわかればお願いします。


遡って年金を納めることを、追納と言います。

ただ、追納ができるのは過去10年以内のものになります。

いよさんの場合、十何年経っているということなので、追納の対象外であると考えられます。

追納できなくても、あまり気にする必要はないかと思います。

その理由は、こちらのバックナンバーを見ると分かりますよ。^^
 

 

 

【冬のプレゼントキャンペーン】
先着70名様の特典が欲しい場合はお早めに! 残14名

 

【10日間無料メールセミナー】
効率の良い貯金の仕方、賢く増やす基本ステップ

 

株式会社 鬼塚FP事務所

西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩3分
福岡市中央区今泉1-17-22 I.CUBE 501(アクセス
092-406-4402
 
お金が貯まった200名以上の事例
テレビ出演実績
雑誌、新聞掲載実績
自宅で学べる!セミナーDVDラインナップ
個別のコンサルティング
期間限定募集のFPラボ