賢いポイントの使い方を知っていますか? | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 賢いポイントの使い方を知っていますか?

こんばんは、鬼塚祐一です。私は楽天ポイントはわりと詳しいです。^^

そのおかげで、テレビにも出演させて頂く機会が何度かありました。



なので、ポイントの貯め方は分かっているのですが、使い方までは意識していませんでした。

ある程度、貯まった時に、欲しいものを買うという使い方でした。

しかし、この本を読んで考え方が変わりました。


分散投資のパイオニア、内藤忍さんの本です。


ポイントは速攻で使いなさい、と書いてあります。

なぜなら、ポイントを発行している店舗が破綻したら、ムダに終わってしまします。

破綻しないまでも、ポイント制度を廃止したら、やはりムダになりますよね。

たしかに、そうだな~と思って、貯まってたTポイントでサッポロ黒ラベルを買いました。^^

それに、ポイントはずっと持ってても、利息が付きません。

であれば、ポイントで買い物して、浮いた現金を銀行に預けておいたら、わずかですが、利息がつきます。

投資にまわせば、運用益が見込めます。

ということで、今後は、ポイントを貯めこまずに、どんどん使っていこうと思います。




個人事業主、自衛官、警察官、公務員、看護師、定年退職を迎える方、結婚・出産を控えた方、専業主婦、パート主婦、育児休業中の方などから、コンサルティングのご依頼を頂いております。

学資保険、投資信託、個人型確定拠出年金・DC・401K、ニーサ・ジュニアNISA、純金積立、外貨預金、ドル建て保険など、ファイナンシャルプランナーによるセミナーや個別相談。