子供が4人いても月払6千円の生命保険で十分安心です。 | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 子供が4人いても月払6千円の生命保険で十分安心です。

こんにちは、鬼塚祐一です。今まで生命保険に加入したことが無い方からの相談事例です。

お子さんが4人いらっしゃいます。

子供4人で保険ゼロというのはマズイのでは?と、ようやく重い腰を上げられました。

ただ、子育てにお金がかかるので、あまり保険料は払えません。

月2万円以内に抑えたい、というご要望でした。

まず、無駄な保険に入らないコツは、3つのポイントを抑えておけばオーケーです。


・何のために
・いくら
・いつまで

保障がいるのか?をきちんと考えて、それを満たす保険を選べば余計な保険料を払わずに済みます。

その際、遺族年金や高額療養費制度など、公的制度があることもお忘れなく。

子供が4人なので、遺族年金も支給額が多くなります。

コンサルの結果、保険料は月6167円で済ませることが出来ました。

月2万円くらいを想像していらっしゃったので、この保険料には、すごく驚かれていました。

しかも保障額が少ないわけでもありません。

子供4人が独立するまでの教育資金と、医療保険と、がんの保障までコミコミで、月6167円です。

では、どこの保険会社のどの商品を選んだのか?

詳細をメルマガでお伝えしますね。

今夜8時に配信しますのでお見逃しなく!




個人事業主、フリーランス、自営業、専従者、会社員、公務員、看護師、専業主婦、パート主婦、シングルマザー、育児休業中の方などから、コンサルティングのご依頼を頂いております。

銀行や郵便局の預金・貯金、投資信託、個人型確定拠出年金・企業型確定拠出年金、ニーサ・ジュニアNISAなど、ファイナンシャルプランナーによるセミナーや個別相談。