お金以上に命を守りたい | 札幌FP・お金と家計の相談室~まりりんのマネーバランスルーム~

札幌FP・お金と家計の相談室~まりりんのマネーバランスルーム~

保険・教育資金・住宅資金・老後資金・資産運用・ライフプラン すべてを総合的に考えバランスをとるマネーバランスFPです。そして、家計決算のできるFPです。皆様の人生においてお金に困ることがないようサポート致します!

{1C3489C5-5F9E-4CB4-8FDA-0250EB155FA8}



今日は朝から夕方まで、3件のお客様を訪問。

既にマネーバランスをよく理解して家計収支の良いお客様ばかりでしたから、お金の話もそこそこに、お話しの半分以上は「健康について」でした(≧∀≦)

お金に余裕があるからこそ、健康のことにお金を使える

目先のお金だけでなく、将来まで見据えてお金の計画をしているから、健康のことにもお金を使える

心に余裕があるからこそ、身体のこともお金のことも考えられる

夫婦で人生やお金のことを共有しているからこそ、何にお金を使うかも話し合える

一般的に、健康な人は健康でいるためにお金を使うことの優先順位が低い方が多い

でも、病気が発症してから治そうとすると、もっとお金がかかったり、苦しんだり、場合によっては命を落とすこともあります。

私も化学物質過敏症が悪化した時に「働けなくなるかも」というほどひどくなり、そうなったら治療どころではなくなっちゃう!と思った経緯から

当たり前のことですが
「お金以上に命が大切」であることを実感しました。

というわけで、私の大切な方たちには、健康を維持するためにした方がいいこと、やめた方がいいことをお伝えしています。

今日お伺いしたお客様のうちで、油の話をした帰りに寄ったマカリィーズマーケットで、マクロビオティックの冊子が目に入りもらってきました。

まさに油のことが詳しく書いてありました。

何度も勉強したから知っていることばかりでしたが、とってもわかりやすくて良かったです。

明日、少し内容を書きますね。

油を控えることよりも、油を選ぶことが大切!

という話しです。

待っててねーー!