どうも。初登場のYAWです。
ついに、忙しかった1学期も終わりました。
忙しい時期というものは、何事も適当にしてしまう傾向があります。
私は、学会前に破損器具を生み出してしまいます。
なので、ダラダラと報告を怠っているものがあるのが現状です。
そこで心機一転、学士のころから貯めてきた破損器具の報告を行いたいと思います。
エントリーNo. 1 (2023/09/11)
3 cm落下の三角ナスフラスコ
こちらは、引き戸の下にある三角ナスフラスコをとる際に、
落としてしまったものになります。
エントリーNo. 2 (2023/11/16)
こちらは、減圧濃縮を行う際に片手に装着したいナスフラスコがあり、
もう片方の手でコックを外した時、誤って落としたものになります。
どちらも私の不注意です。
すみませんでした。
修士からはまだ破損器具がないので、このまま精進していく事を
最後に誓っておきます。