FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ -50ページ目

完成間近♪

日々、下村と店作りをしているのですが

毎日があっと言う間です・・

朝9時頃から始めて

気が付くと夜8時過ぎ・・


しかし、もう少しで完成しそうです。





大量の中古ルアー

これだけのソルトルアーの中古がある店は

ちょっとないんじゃないかな・・って

言う位の量です。



人気所のリールもズラリ!

勿論ステラなんかも・・



グランドオープンの1月3日を前に

全力で店作りをしています♪

現在もプレオープンしていますので

良かったら遊びに来て下さいね!


三道 竜也

月に吼える

「今日は僕がランカ―を獲って三道さんを千葉に送り出します」


僕が千葉に移住する事が決まり

もう殆ど一緒に釣り場に向かう事はないでしょう。


ちなみに出会った頃の甲斐君(なんか幼い?)



そんな最後となる?同行の干潟釣行

もはや卒業式の先生な気分。



しかし手は抜かない


前に前に進む彼を遠くに見ながら

自分は後ろから・・


ジョイクロで食わして行く

さらに追加・・

どちらも70位の良い魚

しかし既に多くの魚が抜けた干潟は甘くない

何となく彼から焦りが伝わってくる・・

実はこの2本以外にもまあまあのが釣れていて

一つのキーワードに気付いていた・・が

彼にはあえて伝えない。

もう今の彼は自分の魚が出せるはず

信じるのは彼も僕も同じ



そしてトドメに

分厚いアゴとデカイ口



重量級のランカ―


持っているのが大変な位

5kg位かな?


でもって

「これじゃ俺、千葉に行けないよ♪」

さらに煽る。


「待って下さい今釣りますから」

まだ一本も釣れてないし

後ろからランカ―を獲られても彼は折れない

さらに、この自信・・


暫く離れて釣りしていると豪快な水飛沫が見えた

直ぐに仲間の吉村が近づきフォローに入っていた。




煌々と輝く月明かりの下

吼える声が聞こえた。



デカイ・・

決して簡単ではない冬の干潟

宣言してランカ―を釣る事が出来る人間が

何人居るだろう。


何となく釣った自分の魚とは

意味も価値も違う。


彼自身ウェーディング初のランカ―を

今日、この日に釣ってしまう・・

本当に驚いたし感動すらしてしまった。

彼の初シーバスから今日この日までを見てきたけど

今日釣る事に意味があった彼の魚は

どれだけ価値があるだろう。






月を仰ぎ想う・・







もう大丈夫。







思い残す事無く千葉に行けそうです。

仲間に感謝



三道 竜也

有り難う御座います!!

お店をオープンすると発表した所

なんと・・



600回を超える「いいね」を頂きました!

本当に有り難う御座います。

AKB48にでもなった気分です・・


いかに多くの方が楽しみにしてくれているかが

伝わってきて本当に嬉しいです♪


この御礼は必ず年末のFPイベントと

BASEのオープンイベントにて返させて頂きます!


期待していて下さいね♪


本日から暫く僕もBASEに居ると思います。

是非、遊びに来て下さいね!



そして お願いです。

実はまだまだ商品が足りていません

年末大掃除の際にでも出てきたルアーに限らず

浮きでも重りでもウェアでも

釣り具であれば何でも高価買取させて頂きます。

オープンに向けて商材が多く欲しいので

宜しければ買い取りの持ち込み

お願い致します!


三道 竜也