オーシャングリップホルダー プレーン登場
お待たせいたしました。
店頭でのオーダーのみでの販売だった オーシャングリップホルダー プレーン
やっとネットショップに登場です。
使い込むほどに自分色に染まっていく、あめ色のレザーってかっこいいですよね!!

シルバータイプと焼印タイプがあるので、ぜひご覧ください
ネットショップへはこちら
店頭でのオーダーのみでの販売だった オーシャングリップホルダー プレーン
やっとネットショップに登場です。
使い込むほどに自分色に染まっていく、あめ色のレザーってかっこいいですよね!!

シルバータイプと焼印タイプがあるので、ぜひご覧ください
ネットショップへはこちら
川崎新提ツアー
お待たせいたしました
今回もタックルファンさんのご協賛をいただきまして
前回も好評だった『シーバス岸ジギツアー』第3回目の開催が
決定しました。
「FANKY&PANDORABOX 第3回 デイシーバスツアー」
開催日:9月14日(日)
開催地:川崎新堤
集合場所:渡船 「長八丸」駐車場
集合時間:AM6:00(出船時間はAM7:00)
参加費:3,000円(別途 渡船代2,000円がかかります)
予定定員:8名程度(定員になり次第締め切り)
スタッフ:3名(三道 竜也・原島 傑・吉田 誠)
当日は、岸壁ジギングとスピンテールのセミナーを予定しています。
前回と同様にミニトーナメントも開催予定
※参加希望の方はこちらへご連絡ください。
今回もタックルファンさんのご協賛をいただきまして
前回も好評だった『シーバス岸ジギツアー』第3回目の開催が
決定しました。
「FANKY&PANDORABOX 第3回 デイシーバスツアー」
開催日:9月14日(日)
開催地:川崎新堤
集合場所:渡船 「長八丸」駐車場
集合時間:AM6:00(出船時間はAM7:00)
参加費:3,000円(別途 渡船代2,000円がかかります)
予定定員:8名程度(定員になり次第締め切り)
スタッフ:3名(三道 竜也・原島 傑・吉田 誠)
当日は、岸壁ジギングとスピンテールのセミナーを予定しています。
前回と同様にミニトーナメントも開催予定
※参加希望の方はこちらへご連絡ください。
網侍 元帥 登場
毎日暑い日が続きますね。
岸ジギシーズン真っ只中、夏バテになんかなって居られませんね
さて、長々タモ網の試作とテストを繰り返してきたのですが、
スタッフ吉田の努力とWAKU SYSTEMSさんのご協力のおかげで良いものができそうです。
その名も「網侍 元帥(仮)」

底辺をフラットにすることで網の位置が見やすく、すくいやすい。
折りたたむ方も少なく、繋ぎ目から折れる為に、繋ぎ目をなくし強度をアップ
キャスト時に邪魔にならず、フリップしやすい先端重心のドロップ形状
そして柄との連結部
素材が継ぎ手部 超超ジュラルミン削りだし
枠 アルミ 曲げ、加工全てが職人による手作業


こちらはブラックアルマイト加工ですが、他にもレッド ブルー ゴールド シルバー等
ご用意できると思います。
まだ試作段階の為、素材 形状を変更する恐れがございますが、
最高の物を作りますので、網を買おうか迷っているお客様
少し待っていただいて、こちらも見ていただければと思います
こうご期待ください
岸ジギシーズン真っ只中、夏バテになんかなって居られませんね
さて、長々タモ網の試作とテストを繰り返してきたのですが、
スタッフ吉田の努力とWAKU SYSTEMSさんのご協力のおかげで良いものができそうです。
その名も「網侍 元帥(仮)」

底辺をフラットにすることで網の位置が見やすく、すくいやすい。
折りたたむ方も少なく、繋ぎ目から折れる為に、繋ぎ目をなくし強度をアップ
キャスト時に邪魔にならず、フリップしやすい先端重心のドロップ形状
そして柄との連結部
素材が継ぎ手部 超超ジュラルミン削りだし
枠 アルミ 曲げ、加工全てが職人による手作業


こちらはブラックアルマイト加工ですが、他にもレッド ブルー ゴールド シルバー等
ご用意できると思います。
まだ試作段階の為、素材 形状を変更する恐れがございますが、
最高の物を作りますので、網を買おうか迷っているお客様
少し待っていただいて、こちらも見ていただければと思います
こうご期待ください