新しい写真を追加、入れ替えをした時には、更新日時をその更新日に更新します。
同じ写真が重なることになりますが、お許しください。
テーマからそれぞれの科ごとにに分けています。
そこからお好きな鳥を見つけていただけるようにしていきたいと思います。
カモメ科『オオセグロカモメ』
★2回目(2011.12.20掲載)
日本で繁殖するカモメです。
本来断崖に巣を作るのですが、北海道では、札幌のビルの屋上でも繁殖し始めているようです。
ここ根室では、防波堤が断崖代わり?
★1回目(2011.01.08掲載)
今回は、幼鳥or若い個体のオオセグロカモメを
なかなか幼鳥や若い個体の見分けは難しいです。
セグロカモメ、オオセグロカモメ、ワシカモメ、シロカモメ。。。この4種は何とか見分けることが出来るようになりたいものです。
『オオセグロカモメ』
漁港に多い鳥です
漁師の捨てた魚は貴重な糧
この色合いを基準にして、他の3種を区分けしていきます。
てけてけ
美味い~
よく見ると、瞳がつぶらでかわいいです^^