各軒に二枚ずつ布マスク届けてやるから

ありがたく使いなさい‼️

とお上からお達しが。。。

4/1に発表するもんだから
思わずエープリルフール?
と思ったくらい

まあ、しないよりましですが…

医療関係者の使い捨てを考えると
いわゆる不織布系のマスクは
日本人全員に行き渡らせるには
毎日1.5億枚
そのくらいの生産は可能なのか?

そうでないからこの施作を実行したのでしょうね。
。。。だって、官房長官が「マスクはすぐ充足する」って言ってたもんね。
あの時は間に合う思って言っちゃったんだけど、無理だわぁ。。。ごめんなさい
ということで、替わりに。かな?

オーストラリアの友人は1ヶ月3000Au $補償
スペインの知合いがいる友人から聞いた話しだと給与の全額補償とか。。。
他国を調べてみると

以下抜粋
デンマークでは、新型コロナウイルス感染症による注文減少、顧客減少に陥った企業の雇用維持策として、2020年3月9日から2020年6月9日の3ヵ月間に生じた賃金費用の部分的な払い戻しが受けられるようになるとのこと。具体的には、政府から75%(ただし、月37万円、時給労働者は41万円を上限とする)、企業が残りの25%を負担し、その代わりに労働者は年次有給休暇を5日返上するとの取り扱いとなります。」

やるねぇ〜デンマーク

以下抜粋のスクショ

各国なかなかスピーディーですねぇ





で、我が国は。。。というと。。。マスク二枚‼︎






今まで社会保険料も税金も納めて来て
その見返りがこれ。。。

まあ、これだけとは思いませんが、思いたくもありませんが。。。
一発目のインパクト弱すぎ


それでも、テレビや報道でいうほど
マスクの効果はないというのも嘘らしく
かなり効果あるみたいですよ。
ウイルス🦠はふわふわしているのでブラウン運動で
不織布や数層ある布にも引っかかるようです。

そっか、だから、お上は
「ありがたく使いたまえ‼️」とお配りになったんだな

あ〜ありがとう😊

ところで、このマスク誰がどこに製造依頼して、どこの省庁から支払われるんだろう?

あ、文句言っちゃダメだね

ありがたく使わせて頂きます。

なんとなくステルス戦闘機に竹槍で防戦しているきぶんでもありますがね。。。ブラウン運動説を信じて使おっと。