現地時間8日01時25分発でデリーを出ます。

色々なトラブルがあった旅でしたが。。。

土砂崩れに巻き込まれ、山道が塞がれ登れないとか。。。

それでも、ざっと数えて242種程の鳥を確認出来ました。

その中でも
スペシャルバードが片手で収まらない成果‼️

さらに
日本的ライファーも片手以上に確認出来ているはず。。。

ともあれ、怪我もなく
無事にデリーまでは戻れました‼︎

{9D66DBF3-6BB3-4CD1-8F25-7077D7FB188A}

{E9134CB2-56C0-4DFF-BB41-9BD2333AAFEA}

{7722C0AC-4FFB-4CD1-B13F-D564B9FB2024}

{77F3219A-C3E2-40D7-BE54-B6B3F8BCC9BC}

図鑑の写メですが、こんなのを見て来ましたよ‼︎  

インドの中でも最果ての北東部のMishmi Hills という亜高山帯に行って来ました。

電波やWi-Fiなんてもちろん、電気さえもままならないディナーたいむのみ発電機での3時間一本勝負の充電タイム
朝は2、3度という気温の中の水シャワーという4泊。。。

やっと、文明世界に帰って来たと実感しています。
良いところでした‼︎
でも、さすがに住むところじゃないな~~
が、正直な気持ち。

発電機が止まればこうするしかない‼︎
{E7854429-7ED0-4D01-96E6-E87B4EF30C59}


山小屋の玄関から‼︎
{B07BADAA-0148-45B3-8CD7-B01172AC930C}



えっ?
ガイドと現地ガイドも唖然
。。。山小屋には翌日ようやく到着でした
{B8775B5A-2AA8-4B2F-AEF2-8253A78706E9}

では、日本時間は夜中の3時過ぎでしょうから、おやすみなさい。

という記事でしたが、写真があがってなかったようなので、再投稿‼️