むやみに110番してはいけないことは
みなさんよくご存知ですよね?

ところが、こんなデマが流れていて
私も2日前に知ったのですが
ありえない。。。で一蹴

ところが、信じてかけている人がいるようです‼︎
ニュースになっていますので
コピペしますが、
ダメですこんなデマを信じては‼︎

以下ネットニュースより


毎日新聞8月26日 19時51分配信
  インターネット上で拡散したうその情報の影響とみられる間違い110番が24日以降、全国の警察本部に相次いでいることが警察庁への取材で分かった。スマートフォンの画面上の「1」を2回押した後に「0」を押して発信すると通信速度が速くなるというデマがツイッターなどで広がっており、同庁の担当者は「本来の業務に影響が出るのでやめてほしい」と話している。

 警察庁によると、こうした間違い110番があったとして26日午後7時までに報告してきたのは宮城、千葉、愛知、大阪、京都、福岡など23府県警。「110」を押して警察につながった後に慌てて切るケースが多いが、警察は110番が急に切れた場合は発信元に掛け直すため、発覚した。「110番につながるとは思わなかった」と話した人もいたという。

 同種のデマはエープリルフールの4月1日に確認されたが、最近になって何らかの理由で拡散したらしい。警察庁に最初に報告した沖縄県警は25日、ツイッター社に書き込みを削除するよう要請した。【長谷川豊】

{41015EF7-38A6-4B9B-8957-0662A0C22649:01}
↑朝ごはん
↓これから食べます
{D93B7481-F21A-4688-82AF-39BBA559080F:01}