16日に船が出ない・・・
*****************************************************************
《ここから鳥の写真》
今回は『ダイゼン』
繁殖羽から冬羽に移行していました。
色の差は様々。
まだまだ、黒も残っているようですが
ほとんどの個体が斑目なブチ気味でしたよ。
※この前の鳥記事は、 干潟遠景 です。
『ダイゼン』
*****************************************************************
もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。
よろしければお付き合いください。
『WOOD NOTE 』 です。
↑記事が面白かったらポチッとお願いします。
皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。
善意のワンクリックにご協力お願いします。
↓
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。
そう、苫小牧航路の・・・
14日(と言っても深夜1:45出航ですが・・・)に茨城県大洗港出航
14日19:45苫小牧港着
15日は苫小牧か札幌周辺の探鳥をして
16日の深夜便で折り返す。。。そんな予定を立てていたのですが。
なんと、16日は深夜便運休
15日の夕方便(18:45出航)で帰るしかないのですが。
それでは。。。ちょっと楽しむ時間が少ないな~
夕方便は海鳥の出も悪いしな~~~~
だったら、16日の夕方フライトの飛行機を手配すれば、約2日北海道にいられるのですが・・・飛行機はない・・・悩ましい
それか、いつもの鳥屋さん意外に理解されない
14日19:45苫小牧について、15日1:30に苫小牧港を出る、実質、4時間滞在
苫小牧に海の幸を食べに行くだけで丸2日海の上での同航路の往復というアホなことをまたまた実行するしかないかな~と思案中

