0.05mm・・・バリカンの限界とのこと。

それで、ばっさりさっぱり




鳥好きFPのつれづれ日記-image
いや~~~  シャンプーが1年近く持つんですよね~

経済的っちゃ聞こえはいいんですが。。。

トニック系がエが抜けちゃうんですぅ~

ですので、次回からミント系にしようかな~


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》


北陸2日目の続きです。





マミチャを撮影していると


ちょっと気になる子がいました。





パッと見、シロハラと思い、シャッターを押さないと思ったんですが・・・

やや違和感。

なんとなく、色合いが、グレー

お腹も、うすく茶色っぽい感じがない。。。

島も同様ですが、この地の公園では、この季節「珍」はいる。

もしや・・・珍・・・かも。。。。ということで、撮影しておくことに。

今回は『シロハラ?』

でも、見れば見るほど、不思議な色合いなんです。

いわゆる「バフ変個体なのかも???」「亜種違い???」

お分かりになる方、教えてくださいm(__)m


※この前の鳥記事は、 ビンズイ です。




『シロハラ』

鳥好きFPのつれづれ日記
鳥好きFPのつれづれ日記
鳥好きFPのつれづれ日記
鳥好きFPのつれづれ日記
鳥好きFPのつれづれ日記
撮影日:5月6日

*****************************************************************


もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。


よろしければお付き合いください。


     『WOOD NOTE』です。

                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


                  にほんブログ村


                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。





皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。


善意のワンクリックにご協力お願いします。



「クリックで救える命がある」

今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。