クラシック音楽を聴きながらの勉強。。。


昨日も、勉強に付き合いました。


我が家の子供たちは勉強するのは自分の部屋じゃなくて、なぜかリビングでやるんですよね~


その時に、音楽をかけながらやるようになったようで。。。


そのCDが『頭のはたらきがよくなる良くなるCD』というタイトル。

G線上のアリア カノン 月の光 アンダンテ・カンタービレ 四季より「春」・「秋」

花のワルツ ます ベールギュントより「朝」


実は、胎教の時に妻が買った?CDを掘り出してきて聞いているんだとか。。。


次男は集中出来るようです。

次男は胎教の時の回顧スイッチが入ったのかな~~~???


ちなみに・・・私は、睡魔に襲われます(爆

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今回は『コゲラ』


混群の1種


ギーギー♪


雪の中で小枝をあっちこち動き回って元気に餌探し。



※この前の鳥記事は、オオマシコです。


『コゲラ』
ギー♫
鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:1月4日

撮影地:裏山



*****************************************************************

もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

          『WOOD NOTE です。




                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。