今年は新年のお天気が良かったのすが、寝正月。


それでも元旦に鳥見に行きました。

2日はおやすみ

3日は午前に裏山



タカを見れたのか???


タカを撮れたのか???


トビでお茶を濁したのか???




さて?




皆さんの初見はどんなでしたか???

三が日の鳥見リスト
1ベニマシコ
2トビ
3カワウ
4ハイタカ
5スズメ
6ハクセキレイ
7セグロセキレイ
8ツグミ
9モズ
10マヒワ
11カワラヒワ
12オナガ
13ムクドリ
14ジョウビタキ
15カシラダカ
16シメ
17ハシボソガラス
18オオタカ
19ノスリ
20カルガモ
21ダイサギ
22アオサギ
23マガモ
24ヒドリガモ
25コガモ
26カワセミ
27ハマシギ
28イソシギ
29イカルチドリ
30ウグイス
31シジュウカラ
32エナガ

33ウソ

34オオマシコ

35ヨシガモ

36オナガガモ

37ルリビタキ

38オカヨシガモ

39ヒガラ

40カワセミ

41タゲリ

42タヒバリ

43ヒバリ

44ハシブトガラス

45シロハラ

46メジロ


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》


今回は『カワラヒワ』


雪の中のカワラヒワ。


薄曇りでしたが、どっピーカンなら、補正が難しくて、露出もこのくらいの方が色も出るかな~



一か月前からこんなに降っていたんだな~



※この前の鳥記事は、アトリです。




『カワラヒワ』
鳥好きFPのつれづれ日記


鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記


鳥好きFPのつれづれ日記
撮影日:12月1日

撮影地:須坂市


*****************************************************************


もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。


よろしければお付き合いください。


       『WOOD NOTE です。











                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


                  にほんブログ村


                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。





皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。


善意のワンクリックにご協力お願いします。



「クリックで救える命がある」






今日一日みずみずしい心ですごせますように。


今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。