『LINE』ってご存知ですか?
私は、スマホでもないで、初めて知りましたが、どうやら急激に世界中にユーザーが増えているようです。
で、いったい何がそんなにユーザーを引き付けているのでしょうか?
使っていないので、よく分からない奴(←私)が書いているので、ややもすると全く勘違いで書いているかもしれませんので、よく御存じの方は、間違いを教えてください^^
AndroidoやiPhoneユーザーの方が、使う無料のアプリのようです。
24時間、いつでも、どこでも、無料で好きなだけ通話やメールが楽しめるコミュニケーションアプリなんだそうです。
キャリアを選ばすに、楽しめるようなので、今、非常に注目のアプリのようです。
さらに、広告も出ないようで、スカイプのようにアカウントの作成やログインなどいらないんだとか。。。
しかも、世界中に広がっているコンテンツなんですが、運営がなんと「NHK Japan」という和製^^
ただし、個人情報の流布など、気を付けないといけないことも多いようですが、無料のコンテンツということと、そのコンテンツで通話などが無料になるという神のようなコンテンツとして、急速に広まっているようです。
2011年6月サービス開始から2012年9月で6000万人突破だそうで。。。
しかも。。。ベッキーがCMやっているそうです~
何のCMかよく分かっていないで見ていました=(THE NONデジタルオジサンです。。。私)
最近、NTT DOCOMOの通信がわけわからない障害が起きているのは、このLINEの普及にインフラが追い付いていないのかな~なんてうがった見方をしちゃったりして~
《ここから鳥の写真》
今回は『コジュリン』
8月の盆明けに初めて見に行きました。
こんなに遅くに見に行ったのは、初めてで、もう、探せないかと思っていましたが。。。大好きな人工物のてっぺんでさえずっていましたよ~
子育ても佳境で、♂の色合いも、漆黒から茶変してき始めていましたが。。。
忙しそうに餌を集めて葦原のあちこちに下りていました。
もう、雛が巣から出ていて、葦原をうろうろしている様子でした。
そうしたら、親の後ろをついて、1羽飛んできて、土手に舞い降りました=
そんなコジュリン家族たちを^^
※この前の鳥記事は、ミサゴです。
『コジュリン』
♂
♂
♀
♀
♀
♂。。。さえずる
風に揺られながらも
巣立った雛=
撮影日:8月19日
撮影地:利根川河川敷
*****************************************************************
もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。
よろしければお付き合いください。
『WOOD NOTE 』 です。
↑記事が面白かったらポチッとお願いします。
皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。
善意のワンクリックにご協力お願いします。
↓
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。