前回の続きになります。

(相談以外の部分ですが・・・)


では、遺族年金をもらっている配偶者が、再婚した場合は遺族年金の権利はどうなるのでしょうか?


この再婚の場合は、遺族年金は失権します。


ならば、同居して内縁ならば。。。

いえいえ、

事実婚の場合でも、事実上の夫死亡による遺族年金は支給されるということを書いた通り、逆も然りで、内縁関係になると、遺族年金は失権します。


まあ、この内縁関係を公的機関が調査するのは難しい問題ではありますが、この事実が判明すれば、間違いなく、失権要件になります。


さらに、つまらぬ、深堀り。。。


夫が死亡後、再婚したが、また離婚。。。この場合は。。。

再婚した際に、失権した遺族年金の復活はしませんので、ご注意を^^


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今回は『キアシシギ』

干潟でも、休耕田でも、(信州千曲川でもたまには)見ることができます。


代表的なシギで、物差しにするシギです。


このシギをものさしにして、大きい、小さい、色合い、足の長さ、クチバシの長さや角度を計ります。

基本のシギですので、よ===く見ておかないといけませんね


だって、メリケンキアシシギ かもしれないし~


『キアシシギ』
鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:8月11日

撮影地:三番瀬



*****************************************************************

もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

          『WOOD NOTE です。




                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。