もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。
よろしければお付き合いください。
『WOOD NOTE 』 です。
いわゆる塩麹を使った商品群が売れに売れまくっているとか。。。
どうしてこのような人気商品が突然出現するのか?
陰には仕掛け人がいる。。。その昔、あるある大事典で取り上げられると
翌日のスーパーには大行列。。。なんて言うことがありましたが
メディアが情報発信の大半だった時代から
今は、素人のつぶやきなどでも、火がつくことがありそうですよね~
フェイスブックやツイッターは商品販売の大事なツールになっているですし
さらに。。。大きなマーケット狙いから、主婦にターゲットを絞ったニーズを作り出す戦略などが、マーケティングの本などに出てくるようになりました。
一昔前までは、ニーズは喚起や掘り起し、気が付かせる戦略が主流でしたが
今では、ニーズは作り出すものに変貌しつつあるようです。
その発信の先端が、メディアからネットの世界に移っていることは間違いのないことのようです。
主婦の財布がターゲットとされて、メディアとネットの両方から作り上げられたのが、今回の「塩麹」なる商品のように思えますよね~
《ここから鳥の写真》
今回は『ヤマセミ』
5/3夜から、次男と娘と実家に行きましたが
起きる前に、千曲川へ。。。
ほんの少しの時間、子どもたちが起きる前にちゃちゃっと1時間のブラインド
でも。。。こんな日に限って来ないんです~
ようやくあと残り10分で・・・来てくれました~
すぐに、また、飛び立ったので、ここで帰らなないと。。。ということで撤収~
女の子がまだ、枝にいるんだから。。。抱卵はもう少し先。。。今頃かな~
撮影日:5月4日
撮影地:千曲川
↑記事が面白かったらポチッとお願いします。
皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。
善意のワンクリックにご協力お願いします。
↓
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。


