もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。
よろしければお付き合いください。
『WOOD NOTE 』 です。
*****************************************************************
診察のため平日に信州にいたことで、長男の相談に乗ることに^^
実は、中3になって、塾に行きたいと。。。3教科(数学、英語、社会)
その決断に至った理由は、「年度初めに行われた力試しテスト」の結果が^^本人の意向に芳しくなかったようで。。。
その結果をもって、担任に提出する今後の自分の勉強の仕方を書いたと。。。
で、親の確認印が欲しいので「ハンコを押して」と
でも。。。その内容に、ダメ出ししました。
「うまくいかなかった教科の勉強の大切さがわかった」という曖昧な内容でしたので。
会社で部下に出させる、PDCAやTODO手法を用いて、今の自分の棚卸をさせて
具体的な原因と、その対策を、質で行くのか、量で行くのか。。。いつまでにどのくらいという数値目標も考えさせて、3度のダメ出しの上に、押印
でも、面倒く下くさがると思いきや。。。「考え方の勉強になった」と。
いや~~~なかなか見込みがありますね~
部下に欲しい素直さです(^^)
《ここから鳥の写真》
今回は『ノスリ』
カラスに追い立てられて大変そう~
そんなノスリとカラスのバトルを^^
追いつい追われつ。。。体勢を入れ替えながらの攻防~
どうぞ~~~
ブラインドの中からなので、ちょっと上になるとしんどい体勢になるので
体の限界が。。。太ったからでしょって。。。言わないで
そう言えば、ケアシノスリを見ないで今シーズン終わりました^^;
『ノスリ』
しつこいカラス
どこまでもついてくる。。。嫌がらせの帝王
あ~~~しつこい
形勢逆転のチャンス
おりゃ~~~
いままでよ~~くやってくれたじゃないか~
撮影日:3月25日
撮影地:千曲川
↑記事が面白かったらポチッとお願いします。
皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。
善意のワンクリックにご協力お願いします。
↓
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。