もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

                『WOOD NOTE です。

*****************************************************************

あの震災から1年

思えば私自身、あまり復興に参加できていなかったと。。。


義援金を送ったことはしましたが

なかなか体を被災地に向けてということは「出来ていなかった」


被災地に行くことが復興に役に立つということでは

カモメ見会の宿泊を被災してしまった旭市の民宿での利用をしたことを思い出します。


これから、どう関わっていくか??


私のできることは何か??


そんなことを思う一日になりますね。


また新たに何ができるのか?

それを考えたいですね~


今の自分でできること。。。見つめたいですね。

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今回は『アイスランドカモメ疑惑』

水溜まり周辺にはたくさんのカモメたちが集まっていました。


で、その群れの中から。。。「珍」探し


最近この周辺でアイスランドカモメが出ているという噂もあったり

朝は、この辺にクロワカモメもいたということで。。。

だぜんやる気が^^


で、スコープを群れの端から端まで。。。

このこで、手が止まりました。


嘴が細く、風切り羽が長めに見えて。。。


でもね・・・答えはどうも。。。


シロカモメとワシカモメの雑種1Wとか。。。分からね~~~~


『アイスランドカモメ疑惑』
鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:2月18日

撮影地:銚子


                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。