もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

                    『WOOD NOTE』 です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


今日も調子に居残り、東海組の4人と一緒にカモメ&海ガモ見。


今日は自力で、昨日の実践講習の成果を出さないといけません。


一通り、見終わった後、いくつか回っての鳥見になります。


さて、2日間で何種類が見られるでしょうか???

《ここから鳥の写真》

今回は『ソデグロヅル』

もう、いろんな方が、登場させているので、もう十分見たと思いますが。。。

まあ、3回ほどに分けて、ご紹介~


これで、(#353)種目^^

です。


日本で出ているツルは

タンチョウ、マナヅル、ナベヅル、カナダヅル、クロヅル、アネハヅル。。。そして

このソデグロヅル

コンプリですかね~


ハクチョウと一緒に、毎晩、夜を過ごしているようです。


『ソデグロヅル』

初対面^^
鳥好きFPのつれづれ日記
やっと起きた^^

後ろのコハクチョウが、「起きろ~~~」って叫んでいます~

えも、周りが、コハクチョウでうるさいですね~写真としては・・・^^;
鳥好きFPのつれづれ日記
ある一瞬・・・こんな感じで、コハクチョウがいなくなりました~
鳥好きFPのつれづれ日記
暗い中、静止してくれるので、何とか形に^^;
鳥好きFPのつれづれ日記
寝起きの運動。。。右のコハクチョウが不思議顔
鳥好きFPのつれづれ日記
さて、フライト~

コハクチョウもその方向が気になるんでしょうか???
鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:12月29日

撮影地:千葉県


                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。



*****************************************************************