もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。
よろしければお付き合いください。
『WOOD NOTE』 です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
前夜、ようやく信州に到着。
雪がすごい(はず)
道は真っ白(のはず)
今日は高原にいる(予定)
目的の鳥に出会えている(はず)
そして、仲間と一緒に笑っている(はず)
帰ったら、火傷した妻の代わりに、次男を試験に連れて行ってくれた従弟を夕食に招待
何か、良いもの作らないとね~
(きっと)餃子を作っているはず~
妻も火傷しているので、私、料理も頑張る日です~
(今回は予約記事)
《ここから鳥の写真》
今回は『サシバ』
沖縄には、サシバが越冬しています。
石垣島や西表島程はいませんが(22年前の記憶)
各地で見られました~
今回は、琉球村の施設内で見つけた
サシバをご紹介
すごく雰囲気のいい枝に止まって、じっとたたずんでいました~
いろんな撮り方や角度で楽しませてくれましたよ~
撮影日:1月3日
撮影地:沖縄琉球村
↑記事が面白かったらポチッとお願いします。
皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。
善意のワンクリックにご協力お願いします。
↓
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。





