もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

                    『野の鳥の魅力を』 です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


日曜には娘と。。。朝から鳥見(前記事参照)


その後は、鮭の遡上を見に行きました~


ですが。。。今年は、海水温が高いようで。。。

日本海に回ってくる鮭が少ないようです。


昨年も少なかったようですが、今年はさらに大幅に減っているようです。

温暖化の影響でしょうね~


帰ってきていた鮭も、疲労困憊で、行き倒れていました。。。

それらの死骸は、カラスやカモメの餌になっています。


川を登ろうにも、梁で遮られているので、それ以上の遡上は出来ずに

人工繁殖になります。


ですが。。。そんな中でも、浅瀬で、産卵床を掘り出すカップルもいたりして。

そんな鮭の様々な姿を見て

娘もいろいろ感じたようでした。


朽ち果て
鳥好きFPのつれづれ日記
遡上
鳥好きFPのつれづれ日記
躍動
鳥好きFPのつれづれ日記
疲労困憊・・・
鳥好きFPのつれづれ日記
産卵床を掘っていました
鳥好きFPのつれづれ日記


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今回は『ダイサギ』

大きなサギが舞う姿は優雅ですね~


逆行気味で、羽が透け加減


『ダイサギ』
鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:10月10日

撮影地:葛西臨海公園


                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。