もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

                    『野の鳥の魅力を』 です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


昨日、娘と、ガンの朝の飛び立ちを見に行って

その次に、鮭の遡上を見に行きました^^


その川の河口のそばにあった鮮魚センターで

カニの試食を堪能して^^

魚と生イクラをを物色~


生イクラは、今年は3割高いようです。。。まあ、せっかくそれが目的で来たので


購入~(片腹分)


醤油漬けにしました~

みりんと酒の煮切りを入れすぎて、甘めの硬めのイクラになりました~

でも、絶品でしたよ^^v


鳥好きFPのつれづれ日記-SH3I0172.jpg


さらに、昨夜の夕食は、娘の見立てで、「メジナ」を購入~

関西の方は、「グレ」ですね^^


鳥好きFPのつれづれ日記-SH3I01610001.jpg


塩釜焼きにしました~


娘と、塩と卵白を混ぜて、

下に敷き、昆布をさらに上に敷いて


鳥好きFPのつれづれ日記-SH3I0162.jpg

魚を乗せる。。。


今回はメジナが大きすぎたので、頭と、尾は落としました~

(こっちは潮汁にします~)


その魚に、塩を盛り


鳥好きFPのつれづれ日記-SH3I0164.jpg

200度に熱したオーブンで、40分^^


鳥好きFPのつれづれ日記-SH3I01700001.jpg

実食


鳥好きFPのつれづれ日記-SH3I0174.jpg
うま~~~~~~い(^^v)


完食です~


鳥好きFPのつれづれ日記-SH3I0176.jpg


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今回は『ダイサギ』

葛西臨海公園の「西なぎさ」にて撮影


大きな魚でも捕まえて

しんどそうに丸呑みするようなシーンになればと思いながらも。。。


長閑な、海辺になっていました^^


『ダイサギ』

佇み
鳥好きFPのつれづれ日記

飛んできます^^
鳥好きFPのつれづれ日記
通過
鳥好きFPのつれづれ日記

真ん前を^^
鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:10月10日

撮影地:葛西臨海公園


                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。