もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。
よろしければお付き合いください。
『野の鳥の魅力を』 です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日から『どきっ、おっさんだらけの三宅島探鳥ツアー』をお送りします。
1日2回更新を『三宅島』と『GW鳥見』の交互に掲載していきます。
今回は、その⑩
そんな、間抜けな3人は、漁船の出航時間も間違えて。。。15分も遅れて皆の待つアカコッコ館に^^;
当然。。。「おっ。。。。せ~~~~ぇ~~~~」
ごめんなさい。。。まじに3人大勘違い。
急いで、漁港に向かいます^^
ペンション「おしどり」所有の「おしどり号」に乗り込んで。。。
波が立つ沖に、船の中でひたすら、波をかぶりながら。。。鳥が出るのを待ちます。
目的地は、三宅島沖の、離れ島。。。約30分
波が次々と船にぶつかっていきます。
気が付くと、カメラも塩で。。。
鳥が出るまで、服の中にカメラを隠して。。。
ですが、揺れが。。。半端ない。。。
客船と違って、ダイレクトに波を感じます。
ジェットコースターのように、波に任せて、揺れまくり。。。
しかも、『鳥を探しながら』なので。。。船をゆっくり勧めせているので
とっても揺れが波と同調。。。
ゆら~~~んゆら~~~ん
そのうち。。。鳥も出始めましたが。。。
何名かは。。。元気がない。。。
しかも、海の魚に。。。こませを放出する者も。。。
この揺れと闘いながらの船上カメラマンの苦難の鳥撮り
こんなに難しいとは思いませんでした=
三脚も使い物にならない。。。
揺れて、ファインダーに入らない。。。
写真もぶれまくり。。。
ファインダーをのぞくのに集中してても揺れで転びそうに。。。
大変な鳥撮りでした~
《ここから鳥の写真》
今回は『アカエリヒレアシシギ』
これでライファー336種
実は、見ていたかもしれないんです。
ですが、ハイイロヒレアシシギを見たのか?
このアカエリヒレアシシギを見ていたのか?
忘れてしまったので。。。ライファーから外していたんです~
洋上に住むシギの仲間です^^
『アカエリヒレアシシギ』
飛びモノ1
飛びモノ2
飛びモノ3(航路)
飛びモノ4(航路)
撮影日:5月15日
撮影地:三宅島沖&航路
↑記事が面白かったらポチッとお願いします。
皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。
善意のワンクリックにご協力お願いします。
↓
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。