もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。

よろしければお付き合いください。

                    『野の鳥の魅力を』 です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


週末事業再生のコンサルタントの方の話を聞きに行って来ました。


かの有名な昔で言う「常磐ハワイアンセンター」今の「常磐ハワイアンズ」の

集客半減からの復活劇の裏側を「フラガール」以外にあった事業再生に関して

社員一丸となっての熱い集団にしていくためのプロジェクトを

その方自ら実践し、ステージに立ち、歓喜悲哀をともにしてきた

そんな話を聞いてきました~


その方自体の熱さもさることながら

その方の方針に賛同した経営者の苦悩

そんな再建に向けた計画に対して今までと違った仕組みを受け入れる従業員の苦悩

そこに生まれた最終ステージでの感動秘話・・・

フラガール以上のドラマを感じました。


そんな事業再生コンサルの方と知り合えたのは

保険の契約者であり、中学高校の同級生が、二人を引き合わせると面白そうだということで、仲介してくれたんです。


で、今、ある信州の観光地のある事業の再生に、ファンドや資金付け、そして地域密着の企画、ライバル企業との響働などを手がける為に、そんな人材を探しているということで。。。そんなオファーが来ましたので、何人か声をかけてみようかと思っています。


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今回は『オオアジサシ』

もちろんライファーです。

これで316種かな?


ゴイサギさんや風の竜馬さんやchikumatoriさんの写真に触発されていて

来年こそ!!

と決意していたら、名古屋出張~~~


これは行くしかない~~~


で、ゴイサギさんに詳細情報を聞いて

仕事の前の(昨日の朝焼けの後)鳥見にすることにしました~


2羽来ていると皆さんのブログ内容でしたから・・・

少し心配でした。。。。で、朝明るくなって6時半すぎて7時になっても出てこない・・・


これは抜けたか???


そこに地元の鳥身人の方が来ていただいて

お聞きすると、昨日はなんと23羽いたとか・・・


俄然、元気が出ました!!


でも、この日、今までと違って風が強いとか・・・


不安と、期待と入り乱れた中、8時過ぎが良いということで・・・

睡眠しようと思い、車中に戻って、座るや否や(as soon as)

ゆらゆら揺れている竹竿のてっぺんに(^^)VVVVVVVVVVVV


まずはデジスコ写真と動画から~


『オオアジサシ①』

初対面^^
鳥好きFPのつれづれ日記
揺れないしっかりした杭に^^
鳥好きFPのつれづれ日記
正面顔~
鳥好きFPのつれづれ日記
くちばしも長いですね^^
鳥好きFPのつれづれ日記
ダンシング♪
鳥好きFPのつれづれ日記
上から止まり木を狙う仲間に威嚇
鳥好きFPのつれづれ日記
ツン
鳥好きFPのつれづれ日記
幼鳥もいました~~~
鳥好きFPのつれづれ日記
この日一番トリミングに耐えた写真
鳥好きFPのつれづれ日記
はあはあはあ、、、朝からあぢ===
鳥好きFPのつれづれ日記

【動画】



撮影日:9月4日

撮影地:中京地方



少し、在庫ができましたので。。。今日からしばらく2回更新してみます~



                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。