新たに6月から試験的に始めていたブログがあります。

不定期な更新になることが考えられます。

鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容ですが、

よろしければお付き合いください。

                    『野の鳥の魅力を』 です。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

FPネタがこのところ乏しいと。。。契約者の方からご指摘されました。。。

たしかに、7月8日、9日に更新したとき依頼のFPネタに・・・

鳥好きのフィナンシャルプランナーの看板をおろそうかな~

鳥好きの親父・・・

鳥好きのお父さん・・・

鳥好きの単身赴任日記・・・


看板を下ろさないためにも・・・

連休明けの夜にお邪魔してきたTさんご家族ご訪問の件を。


個人の方からのご相談ですから、少しデフォルメしたり、オブラートに包んでいたりしています。


お電話を頂いたのが、10日。

伺う約束を20日にして

ご相談内容は、外貨預金を考えたいのですが・・・


実は、お住まいの地区で、FPさんの講習会があったようで

そのときに

「利回り3.5%を目標にやってください」が結論で・・・

何も分かりませんでした~

どうやって見つければ良いかも何も指南なし・・・


ということで、奥様が「こういうときはfpbirdさんに聞いてみたら良いんじゃない?」と白羽を私に^^立ててくださり、ご主人からお電話を頂いた次第です。


で、お伺いしたのですが・・・


実は、家を買い換えるので、新たに住宅ローンを組んで

さらに幼稚園が始まるのでその予算などを組み入れて

家計のポートフォリオと今の預貯金の有効活用を考えたいというお申し出でした。


ということで、家計簿を可処分所得の中で、科目分けして

その中の生保の費用をどこまで落とせるのか?


そんな話が出てきました。

当然、保険料の変更は可能です。

長期の保険期間を短くし

保障の高さを低くすれば

対応は取れます。


ですが、保険料立てで、期間や保険金額を決めることは

本当の最後の手段


まずは、現状と今後の予算立てをして

ご主人の所得が、万が一のときからなくなった際に

どこまで必要なのか?を考えてみましょうと・・・ご加入した際のときと同じプロセスを再度考えていただきました。


全然違う主旨で、お伺いしたので、ソフトもなく、手書きで、エクセルに計算式を入れながら、数字を入れていきました。

すると、今の必要保障額が、今の保険の内容とBINGO!!


ということは、保険を小さくすることも厳しいという奥様のご意見もあり

今回は、まず、家の購入を勧めて

貯蓄はあるようでしたので、

まず3ヶ月のキャッシュフローをやってみましょう。


財形に関しては続けて、

月2万円の積み立てや緊急予備費の2万円のあたりで

コントロールが可能かどうか?


その辺を、まずは生活してみてから

もう一度、考えてみましょうというアドバイスしか出来ませんでした。


机上で、いくら、将来のキャッシュの流れ、特に家計を考えても

考え切れない資金の流れが出るものです。

その際に、今の預貯金で、生活を補填しながら、対処を少し冷静に考える機関を持つことも大事なわけです。


このご家庭には、預貯金がありましたし、

家を売却する際の金額もまだ決まっていない間に、机上の空論でうろたえても仕方がないので、まずは、進めてみましょうと・・・


全く無理なプランでもないので、微調整で意外と何とかなるのかもしれません。


あとは、家計の力になるわけですから、力試しをしばらくしてみてねとお伝えしました。

特効薬的なアドバイスが出来なくて、申し訳ないのですが、空論では困りますからね・・・




*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今回はまたまた雛っ子シリーズ

先日の☆☆☆ 3日後の『ツバメ』の雛っちを^^


3日でずいぶん大きくなるものです。


暑さで、だれる姿にも親父の風格?が!!

間違いなくこいつは♂です!!!・・・(断定できません)


さて、どの子がこいつでしょうか?(笑)


えっ?全部????


『ツバメ』

あぢ~~~~~
鳥好きFPのつれづれ日記
かあちゃんきたかな?
鳥好きFPのつれづれ日記
こっち側も・・・・あぢ~~~~~~~~~
鳥好きFPのつれづれ日記
かあちゃん登場
鳥好きFPのつれづれ日記
まんま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鳥好きFPのつれづれ日記
はいよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鳥好きFPのつれづれ日記

全部で4兄弟~~~~~~~~
鳥好きFPのつれづれ日記
一番だれていた子も親が来れば^^
鳥好きFPのつれづれ日記
やる気十分です~~~~~~~~~~~~~~~
鳥好きFPのつれづれ日記
こっちの子は。。。。。向こうの兄ちゃんよりはだれていませんかね?
鳥好きFPのつれづれ日記
やっぱり親が来れば・・・・「ちょうだ~~~~~~~~~い」
鳥好きFPのつれづれ日記
はいよ~~~~~

おいらも~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:7月19日

撮影地:近所


                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  ↑記事が面白かったらポチッとお願いします。


皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。

善意のワンクリックにご協力お願いします。

「クリックで救える命がある」


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。