今日は税制大綱の「税制の現状」と「改革の視点」についてです。
税制大綱の5P目にあります。
「税制の現状」を要約すると
税制の複雑化、納税の恩恵の納得感の乖離、構造的な財政赤字による「十分性の原則」が満たされていない。
となります。
「改革の視点」は同じく
それらの現状に伴い
①「公平、透明、納得」の三原則を常に基本とする。
②税制は「支え合い」という共通認識をもって、費用の分かち合いを決めるものとする。
③税制と社会保障制度との一体的改革
④グローバル化に対応する税制のあり方の構築
○納税場所の選択、資源エネルギー環境の税制のグリーン化・・・などへの取組
○国際的な税制の協調
税の国ごとによる争奪のない社会、タックスヘイブンなどの租税回避の情報交
換ネットワークの構築
⑤地域主権の確立 国・地方間の税財源のあり方のの見直し。
と記載されています。
要約しすぎたので、是非、税制大綱 PDF をご覧ください。
《ここから鳥の写真》
今日は2種のキツツキです。
この公園では2種のキツツキがいるようです。
昨年はアリスイもいたんですが、今年はこの2種
『アオゲラ』と『コゲラ』です。
赤い子はいるのかいないのかは分かりませんが何とか2種を見てきました。
↑クリックお願いします。
『アオゲラ』
藪の中にいて、ようやく出て来てくれました・・・
じわじわ上がってきてくれました。
ここで、少し、のんびりあちこち見ていました。
ここから『コゲラ』
光が当たる日陰で、難しい~
横に位置を変えました。
目がキラリ~~ん
この朽木にかなりこだわっています。
木くずが飛びます。
一休み
また少し、位置を変えてみました。
撮影日:1月10日
皆さんのクリックで協賛の企業が1クリック=1円の募金をしてくれます。
善意のワンクリックにご協力お願いします。
↓
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。