DHLで輸出をするのには色々な規制があります。
早々その前にDHLとは
海外に物を送ってくれたり運んできてくれたりする会社のことです(御存知ですよね)。
その送るもの(輸出品)には様々な規制がかかります。
もちろん、弾薬や麻薬、武器の製造に転用できるものなどは法で規制されていますので輸出できませんし、持っていたらこっちサイドでも問題になりますよね。
例えば、電池。。。これはどうなんでしょうか?
最近、注目のリチウムイオン電池。。。いわゆる充電できる2次電池ですが
これも、一般の乾電池と比べて、エネルギー密度が高いため、輸出には様々なハードルがあるわけです。
数年前に、PC用のリチウム電池が燃えたとか爆発したとかの問題も出て
航空機の安全は確保しないといけないので
厳しい検査をした製品であり、かつ、梱包や短絡が起きないようにしてでないと
輸出できません。
また、数量にも電池の容量に伴って規制があります。
そんな手間をかけて
ようやく輸出できるわけです^^
登録や、MSDS(安全データーシート)の作成、入手が面倒ですが
そんなことが、日本の産業の根幹で、日々行われています。
《ここから鳥の写真》
今日は前半がアカゲラでしたので
2回目の更新は『アオゲラ』
キゲラがいれば、信号です。。。。オイッいないよ!!!
ひょこんとキツツキらしからぬ木のこぶに止まって
何もせずに、飛んでいきました。。。。遠かった~~~
かなりズ~~ムしています。
↑クリックお願いします。
『アオゲラ』
向こうの葉っぱに色が溶け込んでいます・・・・
このとき、大勢いましたが、この子に気がついているのが少なかったんですよね~
枝を抜いての、ピンポイント観察点にいれたので、撮れた様なものです。
左右を見渡して、キョロキョロしていて
頭を向こうに向けたとたん・・・・
いなくなりました・・・・残念ながら連写でも飛び立ちは押さえられていませんでした。
撮影日:10月24日
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。