連休の20日、息子とタカの渡りを見にいきました。


次男とは朝のひと時。

長男とは1日かけて見に行きました。


次男とは家の近所でタカ見。

ですが、次男は、朝の冷え込みに、外で待てずに、車の中。

いつの間にやら寝てしまっていました。。。

6時半から7時半の1時間1本勝負。。。結果はハチクマ1羽。。。

次男の洗濯正解^^

気温10度、風もそよぎ。。。。寒かったです。。。。



長男とは11時くらいから15時まで^^

少し違う所でタカ見。

の~~んびり到着。

日も昇って、日が差していると温かく^^

暑くなく^^

風も心地よく。


鳥好きFPのつれづれ日記

背もたれつきの椅子に座って

コーヒーを飲みながら、優雅なタカ見としゃれ込みたいところでしたが。。。


いきなり、出ました。

車を降りたら

上空を

ツミ、サシバ、ハチクマと。。。


後半に^^



すると、

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

無理に、前後半に分ける必要性はないのですが(笑)。。。


椅子を設置して

腰を落ち着けて

10分。


先に来ていた方々が、みんな一斉に食事タイムに入ろうとしていました。

車に戻って、ガスバーナーを取りに行ったり、向かっていったとき。。。


結構低空を、風上から、ソアリングしてくるタカが。。。

双眼鏡を当てると。。。

長い羽に、白い斑、尾の付根も白いです。。。。でかい^^


タカの渡りで『イヌワシ』。。。ラッキ~~~


でも、私のデジスコには

入りませんでした~~


ということで、今日も息子の写真^^+カメラを借りていた時に出た遠くのイヌワシ(これは私が撮影)


何と、私が、散歩に行っている間、餌を捕まえて

飛びながら食べている2羽の姿も見れたそうで。。。。


その姿が、はるか彼方、なっている時に

帰還して。。。後の祭りでした。


少し遠くて、息子も写真になりませんでした。

他の方の大砲の写真を拝見させてもらいましたが、すごいシーンでした。


こんな日もあるんですね。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

↑クリックお願いします。


『イヌワシ』

準備が間に合わず。。。。

結構上空に一気に上っちゃいまして・・・
鳥好きFPのつれづれ日記
少し、旋回してくれました。
鳥好きFPのつれづれ日記
白い斑が見えますね^^
鳥好きFPのつれづれ日記
これはトリミング。

尾の付根も白いです。

幼鳥ですね。
鳥好きFPのつれづれ日記
かなり、遠~~~くを、一気に横切りました。。。これは私が撮りました(超トリミングです)
鳥好きFPのつれづれ日記
たくさん羽ばたいていて、最初ハチクマかと思いましたが。。。。

逆行になっても、羽が透けません。。。さすがに羽の厚みも違いますね。
鳥好きFPのつれづれ日記
撮影日:9月20日


≪おまけ≫
この日の帰り。。。メーターが揃いました^^

333.3km(^^)v


鳥好きFPのつれづれ日記


今日一日みずみずしい心ですごせますように。

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。