しばらく、1日2更新してみます。
シギチをたくさん撮りました。
ということで、更新があまりにも時間がずれ過ぎるので。。。
ということで本題です。
衆議院委員総選挙から約10日ほど経ちました。。。。
自民党の政権下で、今まで、当然のルールに基づき、様々な予算を立てて
概算要求なるものを、財務省のチェックで審議してきた訳ですが。。。。
それに「NO」ということになったようです。
変化を望む。。。その国民の声を聞いてください。
過去「民主主義???国家」の名のもとに行われてきた与党の下野(細川政権時)では、細川政権の新たな試みのチャンスすらないない中で、様々なスキャンダルだけが先行して民意は反映されないまま、終焉を迎えてしまいました・・・・・・
《ここから鳥の写真》
大型のシギです。
すごくかっこいいです。
オオソリハシシギとはクチバシの形状には違いがあります。
また、雨覆という背中の羽の模様もかなり異なります。
くっきりはっきりした色合いと模様です。
是非、比べてみてください^^
↑クリックお願いします。
『オグロシギ』
手前は「キョウジョシギ」。。大きさの違いが分かりますよね。
右は「オオソリハシシギ」大きさも二ほぼ同じ。。。背の模様がオオソリは流れるような色模様
オグロシギは、くっきりはっきりしています^^
貝を見つけました^^
クチバシのピンクがかった色もかわいいです^^
2羽いましたよ^^
右はキアシシギかな???
長いくちばしをまっすぐに突き刺して探します。
シンクロのように^^
大好きです。
オグロシギの名前の由来・・・尾が黒いです^^
羽繕いで尾羽がよく見えます^^
撮影日:8月23日朝
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。
