今日も2回更新します。

昼にも更新しますので、宜しくいお願いします。


検索サイトをGOOにしているのですが、そこに気になる記事がTOPニュースにありました。

以下は、記事のコピーです。


奨学金を受けている高校生をもつ母子家庭の4割は月収が10万円に満たず、貯金の取り崩しなどで懸命に教育費を工面している――。「あしなが育英会」(東京)がアンケートしたところ、こんな現状が浮かんだ。奨学金があっても教育費をまかなえない家庭が半数を超え、3人に1人が通学の交通費にも困っているという。

 アンケートは今月6日に発送、奨学金を受けている高校1年生をもつ母子家庭の母親327人の回答を集計した。

 それによると、働く母親の6月の給料の手取り額は平均11万6千円。10万円未満が39%あり、22%の家庭は支出が収入を上回って赤字だった。収入や奨学金で教育費をまかなえているという家庭は31%にとどまり、「不足している」が52%に及ぶ。具体的に何が不足しているかについては「定期代、通学費」(35%)が最も多かった。

 足りない教育費の工面は、「貯金の取り崩し」(32%)、「親類からの借金」(18%)、「生命保険金の取り崩し」(12%)が多く、「子どものアルバイト代から」(6%)という回答もあった。

 衆院選を前に各党は教育支援策を打ち出しているが、アンケートには「高校までは卒業させてあげたい。授業料をもう少し下げてほしい」「返済義務のない奨学金を大学まで受けられるようにしてほしい」といった訴えが記されていた。「子どもは私立高への進学を断念し、近くの公立へ自転車通学している。夜は10時までアルバイトしていて、卒業後は就職予定。ふびんです」という記述もあった。 (7・28付け asahi.comより)


お読みになっていかがでしょうか?


せめて、子供の教育は、受けさせてあげたいという親心がありながらも

実際、経済社会の中では、費用面ということが、問題になってきます。


母子家庭のありようは、一昔前と異なってきています。

離婚件数の増加によって、いわゆる遺族としての母子家庭とは異なる状況になっていると思われます。

昨今の経済状況の中、お子様を抱えてのお母さんの働くことは、厳しい局面を迎えているのでしょう。

その中で、例えば、遺族の方の中にも、収入源を生命保険未加入でやりくりしている方の話をお聞きしたりします。

ですが、そんな時に、収入もとの父親が亡くなると、目もあてられません。


保険は、無駄とお考えの諸兄もいらっしゃるのは知っています。

中には、FPでもそう唱える方がいらっしゃるのも事実です。

でも、実際は、掛け金(保険料)を抑えながらも、せめて今の生活維持ができる

保険の考え方、加入の方法を再考して欲しいと願ってやみません。


その理由は、私の生い立ちにあるのです(明日7月30日付けに記事にします)が、

このような報道がされていることも事実なんです。


親としてすべきことの一つとして。

保険のプライオリティー(掛け金ではなくて価値観として)を上げて欲しいと思いながら

そこをしっかり伝えて生きたいと考えています。


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今日は2回とも、『アカショウビン』です。

戸隠では、新聞に報道されたように、撮影や観察において規制がされています。

20日に行ったときには、20人くらいのカメラが並んでいました。

少し距離もあるので、何とか無事に子育てして欲しいものです。


この日は、メスに渡すプレゼントの餌ををオスが2回持ってきて、その姿を見せてくれました。

求愛給餌は見ていても、愛にあふれていて、素敵です。

もう一回は、メスがオスに向かって飛んでいってしまいましたので見れませんでした。


今日は、採食シーンがあります。

生物の死が写っています。

苦手な方は、飛ばしてください。


午後も、アカショウビンが続きます。

こちらはかわいい感じの写真にしますね^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

↑クリックお願いします。

『アカショウビン』

♀が、「キョロロロロ」と優しい声で、♂を呼びます。
鳥好きFPのつれづれ日記
すぐに、♂が餌をもってきました。

暗くて、ブレました・・・・

求愛給餌です^^
鳥好きFPのつれづれ日記
餌は何でしょうか?
鳥好きFPのつれづれ日記
オタマジャクシでしょうかね?

足が生えている尾のついたものですから。。。でも、大きなヤゴかも。
鳥好きFPのつれづれ日記
丸飲みです。
鳥好きFPのつれづれ日記
また、♀の声が・・・・
鳥好きFPのつれづれ日記
ピンが、手前の枝に引っ張られてしました(ToT)
鳥好きFPのつれづれ日記
ピンを修正して。。。。今度はカエルです^^
鳥好きFPのつれづれ日記
縦構図に変えて、ズームにしました。
鳥好きFPのつれづれ日記
トリミングです
鳥好きFPのつれづれ日記
枝に、何度かぶつけて、咥えなおして・・・・
鳥好きFPのつれづれ日記
頭の方を口元にして。。。。
鳥好きFPのつれづれ日記
丸飲みです。

鳥好きFPのつれづれ日記
このあと、巣穴に直行^^
鳥好きFPのつれづれ日記
撮影日:7月20日


≪おまけ≫

土曜に作った焼きそばが自画自賛の美味しさでした。

日曜の昼に、さらに、手を加えてみました。

私、炒めたきゅうりの風味が好きなんです。

ですので、昨日の焼きそばにきゅうり+刻み梅を加えてみました。

その分、塩は控えめに・・・・目玉焼きは無し。
鳥好きFPのつれづれ日記
味は、こっちが上。

でも写真は昨日の方がしずる感が出ていました^^

・・・目玉焼きはつぶれていましたが(笑)



今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。
今日一日みずみずしい心ですごせますように。