本日2度目の更新です。

メンテがあったので、前の記事がアップされて時間もなかったので

是非、前記事にもお立ち寄りいただければ幸いです^^。

ちなみに鳥は「ホオアカ」のさえずりです^^


さて、本題です。

昨日は、友人と会食をしました。

実は、この話にはいきさつがありまして・・・

おせっかいが高じて、話をお聞ききすることになりました。


友人は、教育を生業としています。

つまり先生です。

教育に夢を持っています。


ですが、現実との乖離に悩んでいて・・・

そんな話をお聞きしました。


妻も、小学校の教育現場で働くこともありますし、

私も、子供の教育に関して、興味を持っていますので

非常に意味のある話を私としても聞けたと感じています。


その中で、「立ち止まる」ということがテーマになって

ず~~と話をしていました。


8年前、私も、会社の経営陣の1人として起業した際に

この「立ち止まる」ことをせずに夢を追いかけていて

そのうちに少しずつ狂った角度が日を追い、現実は進展する中で

全くかけ離れた座標にいた経験があり、結局、その時に戻れなくなり

今は、その夢は潰えました。

得たものも多かったのですが、失ったり、失いかけたものも多かったです。

当然、経営とは、夢追いではなく、現実の世界と向き合わなければなりません。

現実との乖離から夢を作ると忘れがちな、経済的な面、資金面も目をつぶるわけには行かないこともあります。

ただ、夢の芯からずれていないか?ずれているとしたら今の座標はどこにいるのか?なぜ、ずれているのか?初心に戻って省みる

その為に「立ち止まる」。


私は、必死だったその時に、クライアントとの契約上の数字だけを追い

その数字を作り出すことに必死でした。

指示しただけではなくとも、その必死さが、部下やアルバイトの人たちに曲がって伝わっていたことに気がつかず、表層の数字だけしか見れないくなり、遭難していることに気がつかなかったのです。


立ち止まることが

必要なときがある。



障害が現れるときだけではない。

順調に進んでいても

問題が見当たらなくても

歩みを止めることを

呼びかけられていることがある。



それまでの足跡と

これからの道すじを

初心に戻って

見つめ直す。



そのとき

立ち止まることは

新たな創造にも勝るものとなる。


この言葉をいただいたことを思い出しました。


そんな言葉をいただくキッカケを作っていただいた

わたしのお客様(実際には、契約者の奥様ですが)には

本当に感謝しています。

いろんなことを教えていただいています。


そんなことを

昨日はお話をしました。

また、私も、友人からたくさんの功徳をもらいました。


部屋の湿気のことも(←今一番の悩みだったり)、我がことのように心配くださり

魔法の?炭を頂戴することになりましたし、

魔法の?紙も頂きました。。。それはさっそく使いました。

おかげで、今朝は目覚めがよかったです^^


ありがとう^^v


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

前記事のホオアカとともに、

草原の鳥の代表格の『ノビタキ』を御紹介します。

さえずりは、もう繁殖も終盤戦なのか?あまり聞けませんでした。


頭の黒や、胸のオレンジも少し薄くなってきている個体もいました。

ホルモンが繁殖終了を指示し始めたのでしょうか?


秋には、里に下りてきますが、全く別の鳥の色になります。

その比較写真も載せておきますね^^


ヒタキと名前につきますが、小型ツグミの仲間です^^


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

↑クリックお願いします。



『ノビタキ』

こんな絵にならない所で、登場してくれまして^^
鳥好きFPのつれづれ日記
おまけに、次はこんな上に・・・・
鳥好きFPのつれづれ日記
ようやく、それっぽい所に来ました^^
鳥好きFPのつれづれ日記
これは、幼鳥?
鳥好きFPのつれづれ日記
♂の胸の色はオレンジ色^^
鳥好きFPのつれづれ日記
睨まれているようです!!
鳥好きFPのつれづれ日記
この子は胸の色が濃い色になっています^^
鳥好きFPのつれづれ日記
これは、メスのノビタキです。幼鳥かも。
鳥好きFPのつれづれ日記
撮影:7月12日


次からの2枚は、秋のノビタキ^^

昨年の秋のノビタキです。

夏羽の色とは違いますが、これはこれで可愛いんです^^


♀タイプの色のもの。
鳥好きFPのつれづれ日記
撮影:昨年9月21日


♂とも♀とも夏の色とは異なる色合いですね^^

♂タイプ?の色合いのもの。
鳥好きFPのつれづれ日記
撮影日:昨年9月22日



≪おまけ≫

土曜の一品。

夕ご飯は焼きそば^^

セロリと鶏肉と生姜の塩炒めをのせた塩焼きそばです。

目玉焼きを添えました^^
鳥好きFPのつれづれ日記
日曜は、少し、ここに手を加えてみました??(^^)


今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。
今日一日みずみずしい心ですごせますように。