今日も2度の更新になります。

2度目は、鳥の記事ですよ^^


昨日は、少し、湿度的には、過ごしやすかったですが、

この長梅雨(明けたと言い張っていますが(`ε´)・・・)は本当jに困りました。


布団に続き。。。またもカビ事件。。。湿度が高すぎです。。。

7月26日のことです。

鳥見(4か所連敗)から帰ってきて、

午前中にクリーニング屋さんに(AMだと会員価格の更に10%引きなので。。。)

冬物のスーツで出していなかった数点を

持っていこうとしたら。。。。

なんと、カビ(><)。。。びっくりして、ひどいものは捨てるために、ゴミ袋に。。。

程度の軽いものを、近所のクリーニング屋さんに持っていきました。


そうしたら、

「こんなの普通です。

全部カビだらけでも、大丈夫だから持っておいで(^^)」


カビ付きのスーツ。。。ズボンは、もうひどい1本は、チーズかと。。。

ですので、ごみ袋に入れていたんですが、恥ずかしながら持っていきました。


笑顔で、「任せて!!」

「捨てて買うなんてもったいないですよ~~。」

「スーツなんてみんなこんなものだから。。。。」


↑の言葉で、救われました。

こんな一言なく、黙々と受付されたら、こちらも心が重くなります。

看板娘?の親子の素敵な笑顔と気さくな対応に感謝でした。


それ意外の夏物や先日富士山や霧が峰(まだ写真未掲載ですね)で使ったダウンなども出してきました。

念には念を入れです!!


ここに引っ越してきて、カビとの戦いに疲れてきました。

いままで、カビなんて考えたことがなかったので、辟易です・・・・

近所の日当りのいいところに引っ越しを真剣に考えています。

あまりに、ひどすぎて。。。。

1階って、こんなに湿度がすごいんですかね???

すごく古い建物なので、押し入れの中の除湿剤もすぐに色がかわったり、

水がたまってしまいます。

隣の人とその日に布団を干していたら

同じ悩みを言っていました。。。。


エアコンもDRYばかり。。。

布団乾燥機とDRYの毎日が梅雨明け以降も続いています。。。。


ちなみに、スーツのカビは、その数日後には、信じられないほど

きれ~~~~~いになって帰ってきました^^


素敵な笑顔と、気を使った一言をありがとうございます。

愛のある言葉を戴いた気持ちです(和顔愛語ですね^^)

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

まだまだ、先月の3連休の在庫です。そこに更に古い写真も織り交ぜました^^

全く旬でない、古漬け状態を超して上の記事と一緒でカビそうです。。

。。。。ですが、ガマン下さい。


今日は、いつも元気な『ミソッチ』です。

鳥に詳しくない方が勘違いするので本名をしっかり書かないといけないですね。

『ミソサザイ』です。

愛称「ミソッチ」のへんてこな巣も含めて御紹介^^



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

↑クリックお願いします。



『ミソッチ』=「本名:ミソサザイ」

こんな木の折れた先がソングポストです^^

朝5時台。。。暗くて厳しいです。。。セルフタイマーです。
鳥好きFPのつれづれ日記
一瞬の内に、飛び去りました。。。。SSが上がっていないと飛ぶ瞬間の

幽霊のような流れた形すら写らない・・・・

鳥の動きの早さを物語ります。
鳥好きFPのつれづれ日記
ようやく明るくなりましたが、この後赤い鳥が登場。。。ごめんね
鳥好きFPのつれづれ日記

撮影日:7月20日


こんな幹にも止まります。

まるでスパイダーマンです。
鳥好きFPのつれづれ日記
スパイダーマンのさえずりです。
鳥好きFPのつれづれ日記
撮影日:6月28日 


≪巣≫

デジイチにて。

ミソサザイの巣です。

人が集まる東屋の屋根の軒下です。

カバンを置いて、雨宿りして、赤い鳥待ちしていたら

頻繁に、ミソッチが出入りしていきます。。。。

今度行ったらしっかり撮りたいです。

この巣も、人を敵と思わずに、利用している気がしてなりません。

したたかですよね^^

ホワイトバランス失敗していて。。。何とか修正してこれです。
鳥好きFPのつれづれ日記
撮影日:7月20日


この巣を日曜(8月2日)に確認してくるのを忘れました・・・

今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。

今日一日みずみずしい心ですごせますように。