長男のミニバスの試合ですが。。。。

残念ながら。。。。1勝の壁に跳ね返されてしまいました。。。


長野カップは参戦できず。。。

予選敗退で、小6の長野カップは終えました。


次男のサッカーの方は、2試合 1勝1分け

それぞれの試合で、1点ずつ入れた。と胸を張って宣言していました。


娘は、ピアノの練習でした。

来週帰って、一緒に「ぽにょ」を見る約束をしました^^


そんな電話をもらいました。

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

今日は、『ゴジュウカラ』です。

実は、意外と初登場でした。


カラ類にテーマを分類しましたが、

実は、シジュウカラ科でもなくて、ゴジュウカラ科なんです。


冬でも、ここ戸隠で見ることができます。


春は、一番先に「さえずり」をする仲間の一つです。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

↑クリックお願いします。



『ゴジュウカラ』

戸隠では、よく見ることができます。
鳥好きFPのつれづれ日記-ゴジュウカラ
この重力を否定するポーズが特徴です。
鳥好きFPのつれづれ日記-ゴジュウカラ
頭に血が上らないのでしょうか???
鳥好きFPのつれづれ日記-ゴジュウカラ
爪がやはり命なんです。

後ろ爪がカギのようになっています。

お分かりになりますか???
鳥好きFPのつれづれ日記-ゴジュウカラ
手前の爪はこんなです。
鳥好きFPのつれづれ日記-ゴジュウカラ
当然真横にも向けます。
鳥好きFPのつれづれ日記-ゴジュウカラ
このポーズが好きです^^
鳥好きFPのつれづれ日記-ゴジュウカラ
6月28日   この日は息子とアカショウビンを待ちましたが、

        私たちが帰って5分で登場したそうです・・・・


≪おまけ≫

これ、戸隠にある木の洞です。

「フクロウみたいですよね^^」
鳥好きFPのつれづれ日記-フクロウ木


今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。 
今日一日みずみずしい心ですごせますように。