最近、困っています。
太ってきて。。。。
昨年はその前年から12KG痩せたのですが、もう7KG戻っています。
これがリバウンドというんでしょうね。
夏ビールのこの時期。。。
気をつけないといけません。
これも、弱い心を強くする修行ですね。
と言いながら、酒をたしなみながらの更新はいけません。
大きな悩みを抱えていた一昨年時とは違って
食欲や酒飲み欲が旺盛で。。。。
*****************************************************************
《ここから鳥の写真》
今回は、更新が上手く行きません。
後半の記事だけ、記憶が新鮮なうちに書きためていますが、
あまりに、エラーになって戻すと元の更な状態ということで。。。
悲しいです(TOT)
これで記事を書くのが3回目。。。疲れた。。。。4回目のないことを祈ります。
今日の鳥はアジサシです。
デジスコと息子のデジイチで撮影しました。
飛びモノは後者です。
この鳥『アジサシ』、初撮りです。
じっくりと見るのも初めてかもしれません・・・いつも遠くて。
アジサシ類はすごく好きなカモメの仲間です。
フォルムがかっこいいですよね。
スマートで^^
「僕みたい」。。。。ボコッ・・・イテテッ
仕切りなおして、「結婚前の僕みたい」です。
このアジサシ。。。何かに似ていると思っていたんですが・・・・そうです
オナガに頭の模様が似ています。
ベレー帽の紳士です。
↑クリックお願いします。
『アジサシ』
波打ち際で、海を見つめるアジサシたち。
右端にはベニアジサシが写っています。。。
この写真に写っていたのは帰ってきてから気がつきました。
コアジサシの繁殖コロニーでアジサシの群れが安心して集まっています。
様々なアジサシ類が集まるそうです。
この写真でも、ベニアジサシ(中央)やコアジサシの雛のダンス?も写っています。
これは若君でしょうか?
ベレー帽はごま塩模様です・・・・あっオナガも一緒です。。。
黒いベレー帽には色が着くまでのプロセスがあるんですね。
ウミネコVSアジサシ
風を受けて、舞っています^^
かっこよく撮れましたが、補正が。。。。取説を読まないと・・・
すごく飛ぶ姿はかっこいいです^^
珍しく、飛びモノがメインになっています。
羽の上も上手く色が出ました。
なかなかでしょう・・・・えっイマイチ。。。。突っ込んだ人は誰ですか~~~(笑)
撮影日時:7月4日
≪おまけ≫
そんなリバウンドの為
お野菜食物繊維たっぷりの食事を心がけているんですがね????
この日はお肉の脂肪だけで、オイルを使わずに作ってみました。
炒めるというよりも、蒸しあげました。
相変わらず、お吸い物・・・・マイブームです
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。
今日一日みずみずしい心ですごせますように。