(-^□^-)鳥の話は後半です。前半も読んで頂ければ少しは役に立つかも。


仮の査定。。。何だか、新車を購入する際の今の車を査定してもらっているような気がしますよね。。。。


この仮査定ですが、実は、すごく大事な作業なんです。


私は、保険を分割して、リスクに合わせて、パッチワークしていくように埋めていく作業をするようにお勧めしていきます。


その、保険の加入ごとに、健康査定の厳しさが異なるのです。

もちろん会社によって差があることもありますが。。。。


①概ね、医療保険が健康基準を厳しく問います。

②次は、特定疾病の先払いのような機能のある保険が厳しいです。

③ガン保険は、そのガンの要因に直結しない病気であれば受け入れてくれる可能性が高いです。

④死亡保障の保険、上記の①②よりは、比較的寛容です。

 ただし、健康体の割引などは受け入れてもらえないことも出てきます。


その中で、

19社を扱う私としては、その中で、個々のリスクに、個別に保険を設定していくのですが、その健康リスクを経験則から保険会社を選ぶ作業をしていきます。

ただ、お客様が手間を惜しまなければ、数社を組み合わせて、査定をしていきます。


それによって、④の査定幅が広い会社をチョイスすることなど、工夫をしていきます。


そのため、健康状態を①と④を申し込む予定ですという条件を出して、ある保険会社で査定を受けるわけです。。。

そうすると、その後、査定幅を鑑みながら保険会社のチョイスをしていくこともできますし、

結果によっては、既加入の保険のどの特約を残して、行くのかをセレクトできるようになります。

しかも、第一回目の保険料を納入しなくても、申込書を記入しなくても。。。その作業が出来るわけですから。。。


うまく、使って、自分の受け入れてもらえる保険商品を今の時点で確認することも大事です。。。。結果によっては、今の保険を嫌いでも大事にしないといけないといけなくなることも多いです。

決して、健康リスクを甘く見ないでくださいね^^

*****************************************************************

《ここから鳥の写真》


今日は早朝出発です。3時半都内発、甲州行です。

今、前日22時、これをUPさせてねま~~す。


今日は、『ハヤブサ』です。

THE在庫です^^


この日は、息子はいい飛びモノを撮影していましたが。。。。

私は。。。。こんなデジスコドアップです。。。。

構図に、工夫なし。。。。



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

↑クリックお願いします。


『ハヤブサ』

巣のオスと鳴き交わしをしています。

「カカカカカカ・・」
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa1
羽繕いです。
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa2
遠くを見ています。

喉の下が膨らんでいるので、食事の後でしょうかね??
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa3
カキカキカキ・・・・
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa4
これもノートリですよ^^
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa5
器用に爪を使いますね。
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa6
何だか、気持ちよさそうですね^^
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa7
下から、見上げのポーズになっちゃいました。はるか遠くを見ているんでしょうかね?
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa8
また、鳴き交わしています^^
鳥好きFPのつれづれ日記-hayabusa8


今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。

今日一日みずみずしい心ですごせますように。