(-^□^-)鳥の話は後半です。前半も読んで頂ければ少しは役に立つかも。


今日は、ご主人とは保険の話で3回目。

呑みを入れたら、5回目のお行き合いです。


奥様とは今日が初めて。

お子様とも始めてです。

ましてや、ワンちゃんとも。。。。


保険のお話は定番の「プロでも知らない保険の話」のスライドショーを見ていただきました。。。。

奥様には、楽しんでいただけたと思います。


基本的に、保険の本質をお伝えするのに、何が壁になるのか???

それは、保険に対する興味付けなんです。

その興味付けをこのスライドで喚起していただいています。


その結果、概ね、プランの概要は決まりました。

本当に、素敵なご家族でした。


ワンちゃんには最初からず~~と懐かれて、

お話をしている間、すりすりされたり、こちらもなでてあげたりで(^^)


お子様は、「トミカ」と「虫」が好きなようでしたので、

「鳥」の写真を画面に出してみました。。。。。(^^)

「おくちあけているね~~」

「きいろいね~~~」

明日で3歳の誕生日。

たっぷり、写真に興味を持ってもらえて。。。私も(^^)


おみやげに、夏になったら、「カブトムシ」をプレゼントしてあげようと思っています^^


今日は朝から、都内で話題のヤツガシラを見に行きましたが。。。

開門前3時間じっと待ち、開門と同時に、「今日は今のところ確認出来ていません」


久しぶりに「が~~~~~ん」でした。

朝からスーツでの鳥見をしていましたが、

仕事をするために、機材を置いて、更にビジネス調に着替えて、↑の出会いになりました。。。。鳥ってこれがあるから、また、ある意味楽しいですね^^

こちらの思うがままにならないことを受け入れる楽しさですね^^

*******************************************************

《ここから鳥の写真》

4月下旬の在庫です。

この「シギ」は越冬しました。

この日は1羽でしたが、数週前には2羽確認しています。


そのときは、こんな綺麗なオレンジではなかったんです。


すっかり、夏の装いになりました。

撮影は4月下旬です。。。

綺麗な、おべべの『オオハシシギ』をご覧下さい(^^)


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

↑クリックお願いします。


『オオハシシギ』

オオハシ・・・長いクチバシという意味ですね^^
鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-1
上になんか敵がいるかな???
鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-2
「決め」ポーズです^^

鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-3
思い切り、寄せてみましたが、変な緑がかった写真になってしまいました(TT)
鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-4
綺麗に綺麗に、羽のお手入れ^^
鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-5
お手入れ終了、

ぶるぶるっとした後ですが・・・・
鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-7
また、餌探し。。。。ゴカイなどを食べているんだと思います。
鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-8
こっち向きの「決め」ポーズです。
鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-9
「後ろを、巨大生物が~~~ヽ(*'0'*)ツ」・・・・カルガモです。

オオハシというので、相当大きい鳥と思われたかもしれませんが・・・・この大きさです^^
鳥好きFPのつれづれ日記-oohashishigi090503-10
撮影地:葛西臨海公園 下の池


今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。

今日一日みずみずしい心ですごせますように。



*****************************************************************