(-^□^-)鳥の話は後半です。前半も読んで頂ければ少しは役に立つかも。


月曜は始発の新幹線に乗って、東京に出ました。

だいぶ、具合が良くなって起きてきたので、妻が送ってくれました。


大粒の雪が、降っていました。


実は、昨晩、妻の母の母、妻の祖母が危篤状態寸前になっていることを義母から聞いていました。


5年前に一度、倒れたのですが、奇跡的な回復をしていて、一昨年春には

子供たちをみんな連れて顔を出してきました。


このところ、何度か調子を崩していたようで、何とか今回も持ち直してと思っていました。


妻に送ってもらいながら、「お母さんから送ってくれって電話がなかったね」と話をしていました。


長野駅に着いて、ホームの並びに義母がいました。

長男(私の義弟)に送ってもらったようです。


かなり厳しい状態だということで、お見送りになるかもしれないと。。。。。

車中で、おばあちゃんのこと、介護をしていただいたおばさんの御苦労と心持ちなどを話をしながら、道中を一緒しました。


午後、23日13時頃、商談中に妻から電話が来ていました。

覚悟してはいましたが。。。。


おばあちゃん、安らかにお休みください。

昨年も、祖母を亡くした妻は引き続き、見送ることになりました。


92歳大往生です。


残った私たちが、おばあちゃんの笑顔、やさしさを継承して、生きていかないといけません。

子供たちにはまた、魂のお話をしてあげようと思っています。


26日、27日の通夜告別式になります。

26-28日は予約更新になります。


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

きょうも、在庫。

『キセキレイ』です。


スマートな、綺麗な鳥で、大好きです。


ついつい、出てくると、レンズを向けてしまします。


今回は、清流の貴婦人ではなく、沼地の貴婦人になります。


『キセキレイ』

トリミングです。

何かを捕まえて食べています。
鳥好きFPのつれづれ日記-kisekirei090225-1
顔はぶれずに、他は動きまくり。。。キセキレイは器用な動きをしています。
鳥好きFPのつれづれ日記-kisekirei090225-2
ストレッチ開始^^
鳥好きFPのつれづれ日記-kisekirei090225-3
まずは、胸を張って(^^)
鳥好きFPのつれづれ日記-kisekirei090225-4
羽をのば~~~して。
鳥好きFPのつれづれ日記-kisekirei090225-5
一休み。。。。
鳥好きFPのつれづれ日記-kisekirei090225-6
今度は、両羽をストレッチ
鳥好きFPのつれづれ日記-kisekirei090225-7
次々に、ストレッチを続けます。
鳥好きFPのつれづれ日記-kisekirei090225-8
撮影地:横浜 舞岡公園


それにしても、ヤマシギを定点で観察していた割に、目の前に次々と鳥がやってくる素敵な公園です。


今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。

今日一日みずみずしい心ですごせますように。