(-^□^-)鳥の話は後半です。前半も読んで頂ければ少しは役に立つかも。
金曜に信州に戻り、
次男が怪我をしたことを聞きました。
おでこを裂傷。
学校で、戦いごっこをしていて、バランスを崩して、
手すりに頭を「ごっつんこ」。。。
怪我した時は、出血で、少し泣いた(ToT)そうですが、
病院での処置は麻酔無しで、ガマンしたと、本日、病院の先生に聞きました。
CTも撮ってもらい、無事であったこともわかり、一安心です。
生まれながらの、脳の個々の特性も、同時に判明して、ある意味、ケガの巧妙になったようです。特徴的な脳だということでした。
また我が家の番犬「ルル」も、様変わり。。。。
大胆な、刈り込みを妻にしてもらい、
ポメラニアンならぬ、豆柴のようになっています(^^)
毎年、2回、大胆な素人カットがまた、可愛さ満点になっています。
雪の朝でしたので、庭の餌台は、彼に占領されています。
メジロ君は遠巻きに。。。。
*****************************************************************
《ここから鳥の写真》
先週、風の竜馬さんにお誘いを受けた、叶内先生の探鳥会のときの写真です。
今日は『アオゲラ』。
ヤマシギが動くまで、ジッとガマンの中、出てきてくれて、楽しませてくれました。
ですが、始めて、コンデジの液晶にレンズフードをつけたので、勝手がいかず。。。
なんとも、中途半端な写真になりましたが、ご覧下さい。
綺麗なオスです。
『アオゲラ』
どこにいるか分りますか???
ここでした(^^)
ちょっとズ~~~ム。
この間、この木の根元をがさごそ餌を探っていました。
木を上り始めたと思ったら。。。。こんなところで・・・・停滞(><)
この後、いい横枝に止まったんですが。。。。その時の写真の結果は聞かないで下さい。
その写真は、風の竜馬さんのブログにございました。
かわりにそちらを。。。。m(__)m
撮影地:舞岡公園
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。
今日一日みずみずしい心ですごせますように。
