(-^□^-)鳥の話は後半です。前半も読んで頂ければ少しは役に立つかも。


しばらく、国外にいます。

予約更新をしていきますが、

ペタ、返しは少し難しいです。

コメントは帰国後,遅れますが、必ずお返しします。

お許しください。


HOTELで更新が可能でしたら、速報をUPさせますね~~~~


*****************************************************************

《ここから鳥の写真》

逆光で、海無し県の駅前の池でカモを見ていたら、大きな魚の死骸?をついばむ

白い鳥を発見。


こんな、海から離れたところで、出会ったので、少し不思議でしたが、

彼らカモメの仲間の「たくましさ」からすれば、この程度は、驚いていられないですかね(^^)


池の水面が光る中、魚を一生懸命、食べていました。

『セグロカモメ』をご覧ください^^

『セグロカモメ』

魚を見つけましたが、大きすぎるようで、手を焼いていました。
鳥好きFPのつれづれ日記-segurokamome090125-1
カモメを光の輪で、囲んで撮ってみました。。。かっこつけました!!偶然です(^^;)
鳥好きFPのつれづれ日記-segurokamome090125-2
どう撮っても、この反射がきれいに出ます。(^^)
鳥好きFPのつれづれ日記-segurokamome090125-3
やっと、横向き^^
鳥好きFPのつれづれ日記-segurokamome090125-4
くちばしから滴る、水も光ってくれました(^^)
鳥好きFPのつれづれ日記-segurokamome090125-5
撮影地:板倉東洋大前駅前の小さな池


今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。

今日一日みずみずしい心ですごせますように。