鳥の話は後半です。前半も読んで頂ければ少しは役に立つかも
朝、近所に散歩。
シジュウカラに遊んでもらいました。
青い高い空を背景に撮影しました。
それにしても、木枯らし1号はスゴイ風でした。
洗濯物も、布団もひっくり返ったり、落ちていたりして。。。
洗濯は、夜にいくつかやり直ししました。
さて、
髪を切りました。
月に一度、スポーツ刈りのため、放置しておくと髪が横に張ってきます。
髪が硬く、寝ないので、困ります。
短いので、寒いです。
短髪の理由を良く聞かれます。
屋外で帽子を被ることもい多いですし、シャワーも楽なので。。。
で、その床屋さんのマネージャーから
質問を受けました。
『医療費の限度額認定証』は知っている????
でした。
即答できませんでした。
お恥ずかしい限りです。
反省は「公的社会保障制度」の勉強不足です。
生命保険以外にも、FPの範囲は広いです。
せめて、年金、健康保険の新しい知識は入れていかないといけないですね。
ものすごく簡単に言うと、
「高額医療費還付返金」を医療費支払時点で控除されて支払えばいいという
ルールになる制度のようです。
知っていた方が絶対にいい制度ですよ~
社会保険事務所で手続きです。
詳しくは、http://www.sia.go.jp/~saga/gennbutukyufu.html まで。
******************************************************************
《ここから鳥の話》
今日も『ツツドリ』です。
ツツドリの在庫はこれで終了です。
同じ鳥3日連続。。。初めてのような気がします。
ツツドリ、10態です。
多すぎましたかね^^
特徴的なツツドリを選んでみました。
では、『ツツドリ』をどうぞ。
『ツツドリ』
お腹いっぱいです。
喉の下の「そのう」が膨らんでいました。
羽繕いしていました。
「ひなたぼっこ」しています。
地面にも降りて、ぴょんぴょん跳ねるように歩き回って、虫探し^^
一休み中です。
正面は、カエル顔ですね。
少し間抜けな感じがします・・・
今日も、お読み頂きまして、ありがとうございます。
今日一日みずみずしい心ですごせますように。









