鳥のお話は後半です、前半もお読みいただくと、少しは役に立つかも。。。
今日は、ぶちのまされました。
いえ、ぶち壊されました。(かなり恨み節になっていますね。。。いけません)
何が・・・信頼関係が。。。です。
FPの仕事の他に、アライアンス事業も行ってます。
簡単にいうと、A社とB社のつなぎ役です。
結構煩雑に雑務もこなしながら、うまく行くようにコーディネートしていくので、労力もかけないといけないので、意外と大変です。
当然、信頼関係があって初めて成り立つわけです。
実は、今日は、そんな仕事を午前1件、午後1件、夕方からはFPの仕事でした。
午後の案件がいけません。
つないだ、B社のキーマンの方に申し訳なく、信頼構築の仕切り直しをお願いしました。
実は、A社とB社の間に私が入ったのですが、私とA社の間に仲介営業のおじいちゃん(御年配の方)がいました。
その彼から聞いてきた内容を、ここ1ヵ月半かけてB社と打合せを進め、本日、2度目の顔合わせとなりました。
ところが、その仲介者の内容は、全く、実現しないものであったということが、確実となったのです。。。
B社のキーマン様とはシミュレートや試算をして大方、実現不能かと思っていたのですが、それがはっきりと判明してこの期間の時間が結局無駄になりました。
この仲介者を認定していれたA社の担当者は、そんなことを言ったのは彼の責任。
こちらでは、そのようなことは誤解を招く表現なので、言わないでくれと伝えてある。
こっちもそのことで対処に困っている。
また、別の方からは、
「そちら(B社サイド)も試算しているのであれば、無理だということは理解しているでしょ。。。」という有様。
また、A社の社長と思わしき人物は、打ち合わせ中に、こちらに一瞥もせずに、部屋に入って来て話の腰を折る。終いには、次客が着たので部屋を空けろとばかり追い出されたように打ち合わせが終了。
おまけに、同席の事業スキームの試算担当の部長という人物は
B社も過去に別事業で同じスキームをしてうまくいかなかったが、経験はあることを話をしたところ、「最初から無理だって分っていたでしょ」「うちを試しているんじゃないか」と言い出す始末。
もう恥ずかしくて、その場にいられない気持ちでした。
B社のキーマンの方が、この会社をあとにして、即刻、どんな形になっても「関係は持ちたくない」と言われてしまいました。
正直、何故A社がこのような対応をとるのか、理解に苦しみました。
私としては、厳しい試算がこちらでも出ているにもかかわらず、そちらサイドの人間が話を持ってきた根拠が知りたかったことと、うまく折衷できれば、どういう案があるのかを進めたかったのですが、このような有様では、今後はなくなったといわざろう得ません。
このスキームは、社会的役割も大きく、CO2削減や経費削減、商品の長寿命化などメリットがたくさんあり、形にしたかったのですが・・・・
救われたのは、B社のキーマンから、「Nちゃん、勉強になったろ。次の展開の手伝いも頼む」と言われたことです。
正直、仲介者の人間性、責任感、案件理解力に対して、私も認識、勉強不足であったことは反省です。
また、A社の体質も、このような仲介者を野放しにして整理しないことと、商談中の言動行動を垣間見れて、強がって言うならば、「知らずして、契約しなくて良かった」が本音です。
人は、人を選ぶ、また選ばれてしまう。
このことを、あらためてそう思いました。
逆の立場になって、どんな素晴らしい商品や技術や知識を持っても、頭を垂れて、真摯に誠実に相手様に接することを忘れてはいけないと感じた一日でした。
B社のY部長へ
「これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。ありがとうございました。」
*******************************************************************
《ここから鳥のお話》
きょうは、「アメリカウズラシギ」と一緒に仲良く、たまには突っつきあって共に行動していた『ヒバリシギ』です。
アメウズと比べるとずいぶん小さなシギです。
ヒバリっぽい頭をしている写真もありました^^
ご覧下さい(^^)
『ヒバリシギ』
左はアメリカウズラシギ、右がヒバリシギ・・・顔が凛々しい男前^^
水面は、映り込みです。
頭の羽毛が、ヒバリっぽいですね(^^) だから??ヒバリシギ??
「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは、だぁ~れ???」
撮影地:神奈川県 休耕田
≪おまけ1≫
久しぶりに、信州に戻りました。
23時半、帰宅。
長男は、アメウズ、シベリア、ミヤコドリ。。。行きたいなぁ~
遅くまで、お話したくて起きていてくれました。
明後日は、運動会ですが、どうやら雨模様の様子。
日曜に順延でしょうね。
土曜も、雨でも見えるシギを探したいと。。。。信州で・・・bangさんも苦戦しているのに。
でも、3人一緒に行ってみようと思っています。
月曜は、たまったタカが一斉に飛ぶ!! ??ことを期待して、朝に見に行く約束をして寝かせました。
土日以外は仕事も多いので、ゆっくりしにくいのですが、家族とも久しぶりですし、時間をうまく使いたいですね。
≪おまけ2≫
何日か前の夕飯。
焼そばの麺があまっていたのと、炊飯器のスイッチを入れ忘れ、時間が遅く、
作ったクリームシチューもすぐ食べたくて・・・
そうそう、友人から頂いた、幻のラー油
たらりと。。。
今日も、お読み頂きありがとうございます。
今日一日みずみずしい心で過ごせますように。