鳥のお話は、文末です。手前の話も読んでいただくと少しは役に立つかも・・・


今日は朝を実家で迎えました。

母と弟との3人の朝食。

久しぶりですし、懐かしかったです(^^)

焼き魚に、お味噌汁(大根+わかめ)、ご飯。。。いたって普通の日本の食卓。

日頃、単身先での一人暮らしなので、信州に帰ってくるといい感じです。


その後、子供たちとプールです。

娘の友達も一緒に、息子2人に娘と、友達、合計5人。

疲れました。。。。

1時間だけの約束で出たのですが、水遊びって疲れますね・・・年を感じます


その間、妻は、

『まつげパーマ』なるものに行っていました。

1時間ほどで、まつげがくるりと上向きになるようです。

ビューラーがいらなくなるようで、最近通っているようです。

いったいいくらなんでしょうか???という疑問もありますが、倹約家の妻の楽しみのようです^^

昼ごはんを食べている時に覗き込んで見てみました。

やはり、まつげは上を向いていました。

妻がおしゃれをすることは良いことです^^

キレイでいてもらうことは、子供たちにもいいことだと思います。


実は、娘は天然まつげパーマ状態でして、くるりんとしています。

ずっとこのままなのか?

そうであれば、いいんでしょうけどね!?

まだ、娘は何も興味がないようです。。。「アイス買って(^^)」です。


昼ごはん後、長男と、新潟へ、ハス池に。

その後、アオバズクの雛を見に。

最後に、チゴハヤ。


疲れて、新幹線の中で、写真を整理しながら、いつの間にか寝ていました。

気がついたら、大宮でした。


全英女子オープンゴルフを見ながら、記事を書いています。

宮里選手、惜しかったです。。。

最終ホールでダブルボギー。。。

17番まで、2位だったのに。。。

5位になっちゃいました。。。


*****************************************************************

《ここから鳥のお話》

今日はカワイイ『アオバの子』です。

暗いので、少し、ピンが甘いですが。。。

沢山色々撮りましたので、きっと何回か登場します。


今日のテーマは「時計台」ということでご覧下さい(^^)v


『アオバズク巣立ち雛』

「かわいい、かわいいお目目ですよ^^」

「0時です^^」
アオバの子

「1時です^^」
アオバの子2

「2時です^^」
アオバの子3

「3時です^^」

おやつの時間だよ~(^^)
アオバの子4

撮影地:信州

今日も、お読み頂きありがとうございます。

今日一日みずみずしい心で過ごせますように