今帰ってきました
お客様に申込いただきました
実は、その経緯を沢山書きましたが
アップしたらエラーになり・・・
辛いですね
この経験は初めてです
31歳
年収520万円
子供2人
奥様は主婦(パートで3~4万円の月収)
賃貸住宅居住(50%会社負担)
退職金制度未整備
その他・・・・
今の保険は2000万円の終身保険(5年前加入)+養老保険100万円(5年前加入)
月払いは32,000円ほどです
今後のご主人の生涯収入を計算して(65歳まででまだこれから2億円稼ぐ)
まず、その責任と保障の乖離を感じていただいていたこと
賃貸ということのリスクもご理解頂き
上の2つの保険でその際の頭金にした方が利回りが良いこと
かつ、近い将来ローン支払時のコストも考えた保険内容に仕立てました
今回は、お客様から保険会社の指定があり、
その会社でのアッセンブルとなりました
医療保険終身1万円 夫婦でそれぞれ
特定疾病保険15年定期500万円
収入保障保険30万円/月
既存の保険は「払い済み」にして解約返戻金は塩漬けしながら保障の確保です
返戻金はローン組む時に使いましょう(^^)
1万円ほど安くなりました
お申込ありがとうございます
また、つないでいただいたご紹介者の方にもあわせて感謝です
○一昨日のブログネタの中のフルーツダイエットにお問合せがありましたので
少し書きます・・・
このダイエット法に出会ったのは2ヶ月前です
松田麻美子先生の「ナチュラルハイジーン」の考えです
要約すると
人の消化器官はチンパンジーやゴリラに似ている
その彼らは積極的に動物タンパクを摂取しないでも筋肉を十分発達させている
ゆえに、彼らは果食動物であり=人も同じという考え方です
朝食をまず、フルーツにする
フルーツの持つ酵素を朝一番に体に入れる
本当は3食がいいらしいですが、私はまず朝食をこう↓しました
バナナ、甘夏、イチゴ、野菜(にんじんなど)などを加熱せずばりばりです
イチゴはいくつか食べますが、その他は一つを食べます
あとは白いもの(白米、うどん、パン、白砂糖など)を控える
さらに興味がある方は松田麻美子先生の本を読んでください
少し記憶で書きましたのでずれているかもしれません
やっているのはこれだけです
さらに+1人晩酌(単身赴任なので・・・)を止めたことが私のダイエットです
ただし、完全に控えるとストレスの方がいけないらしのでたまに暑い日は欲望に負けることもありますが、缶一本までは許しています
何時まで続くか?とにかく夏場ビールの欲求との戦いです
********************************************************
《ここから鳥のお話》
きょうはフクロウの仲間
『アオバズク』です
フクロウの仲間を見たくて
我子供二人と昨年からあちこち夜の神社や森をうろつきましたが、
まともに見れず・・・
今年こそで挑みましたが、フクロウの季節は過ぎてしまいました
そんな時松之山で偶然出会えたbangさん から「何が一番見たいの?」と声をかけていただき「フクロウ」と答え、このアオバズクを教えていただきました
わたしたちが追いかけていた神社はやはり木が多すぎ、高すぎなのでこちらが子供には良いよということで教えていただきました
その日のうちに長男は見れ、次男も翌日雨上がりに見ることができました
bangさんありがとうございますm(_ _)m
『アオバズクの夫婦』
大きな木の一番下の枝にいました
しかもつがいです・・・時々小さな声で「ほっほっ ほっほっ」と2音で鳴いていました
下に何かいるのか?
目が潤んでいます
アオバズクって名前に「ズク」が付くのですが、耳羽がないんですよね・・・
ズクの定義って??? ミミズクのズクですよね???
まあどうでもいいのですが・・・
知っている方がいらっしゃたら教えてください
神社では子供たちが騒いでいます
お母さんは木の下で井戸端会議
そんな中、私も子供と一緒だから変に見られなかったでしょうけど・・・
でも、5人ほど興味持って近づいてきました
覗いてみて「へぇ~」って感じですね
外国人の方はすぐそばにいるにも関わらず結局肉眼では分らなかったようです
この模様はやはり保護色ですね(^^)
言葉の壁もありますが・・・owlは通じました(初日)
次の日、普段鳥を見ない夫婦が寄ってきて
覗いて一言「今日これで2種類目だ!!」
「えッ??」
「今日、霧の中で戸隠でこの望遠鏡をずらっと並べている人がいたから覗かせてもらってフクロウを見てきました・・・」
子供二人は「良いなぁ~ 良いなぁ~」
このあとチゴハヤブサを見に行って戸隠行きを納めました・・・
でも・・・朝の決断は間違っていたということです
雨の日だからこそ行ってきたら良かったんですよね


