2024年もrたくさんの鳥に出会いました。
日本国内では
秋田県・山形県・宮城県・富山県・石川県・福井県
愛媛県・高知県・大分県・宮崎県以外は飛び回りました。
また、仕事も大阪を4月に離れたので信州での時間も増えて
地元の鳥を比較的じっくり撮影出来たとも言えます。
6月のモンゴルでは日本的珍鳥にたくさん出会いました。
これは今年の最大の思い出です。
出会った鳥たちは
364種(404亜種)
声や囀りのみも数種います。
トラツグミ・ジュウイチ・シマクイナ・コノハズク・アオバズク・ウズラ・ヒクイナ・セグロカッコウ
これは来年の課題
見ただけで撮れなかった種(亜種)
コウライウグイス・ヤマセミ・ヤブサメ・オリイコゲラ・オオタカ・ダイトウウグイス・リュウキュウウグイス・・・これも課題ですね。
小笠原・伊豆諸島・奄美大島・・・ここは2024年には行けず・・・
さて、来年はこの3か所を忘れずに行かなきゃな
********************************************************
<ここから鳥の写真>
2024年のダイジェスト!!
また来年も頑張ろう~
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。