鳥好きFPのつれづれ日記2 -27ページ目

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2024年は日本で記録のあるツルを全種撮影出来ました。

 

1種ずつお伝えします。

 

********************************************************

<ここから鳥の写真>

『ソデグロヅル(Siberian Crane)』

 

2023年末に鹿児島で出会った後、福井にも1羽来ているということで行った次第。

 

稲の根で遊んだり、まったく逃げずにのんびり撮影させてくれました。

 

ツル目ツル科

学名 Leucogeranus leucogeranus

和名 ソデグロヅル

英名 Siberian Crane

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

朝日とツル

 

縁起物

 

だいぶ遅れた正月写真w

 

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『出水の朝』

ツルたちが朝の飛び立ちで朝日をバックに飛んでいきます。

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いします。


朝焼けのハクガンです。


カモ目カモ科マガン属

学名 Anser caerulescens

和名 ハクガン

英名 Snow Goose