【2024年モンゴル】ハジロクロハラアジサシ(White-winged Black Tern) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2024年6月に訪問したモンゴルの野鳥のご紹介

トイレ事情は、皆さんのご想像?通り

 

簡易的なトイレもないので

基本、自然に任せることに。

 

放牧された家畜の糞もあちこちにあるし

我々3人、ガイド、ドライバー2名、コック(女性)

がテントのそばの谷に下りて・・・

 

すると、こんな昆虫もやってきます

image

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『ハジロクロハラアジサシ(White-winged Black Tern)』

群れに出会いました‼

しかも、日本では海か湖沼バックの飛翔になりがちですが

ここでは、モンゴルの大地を背景に撮ることが出来ましたが

やはり敵は陽炎でした。

 

チドリ目カモメ科

学名 Chlidonias leucopterus

和名 ハジロクロハラアジサシ

英名 White-winged Black Tern

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。