【2024年モンゴルの野鳥】ヤツガシラ(Eurasian Hoopoe) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2024年6月に訪問したモンゴルの野鳥のご紹介

日本でも人気の鳥

主に旅鳥(稀な冬鳥)として生息しています。

南西諸島や九州では渡りの季節に見る機会が多いですが、九州以北ではやや頻度が下がるので

人気のある鳥です。

会うと得した気分にななったりしますね。

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『ヤツガシラ(Eurasian Hoopoe)』

モンゴルの岩部の丘を登っていると

まだら模様が目立つ翼の鳥を発見

 

いましたね~

 

やはりここでも見たらなんかうれしくなりました。

 

サイチョウ目ヤツガシラ科

学名 Upupa epops.

和名 ヤツガシラ

英名 Eurasian Hoopoe

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。