【2024年モンゴルの野鳥】シマアオジ(Yellow-breasted Bunting)のメス | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2024年6月に訪問したモンゴルの野鳥のご紹介

繁殖期にメスの姿をしっかり撮影することって結構難易度高くて

 

オオルリ・キビタキ・コマドリ・コルリ・クロツグミ・・・どれもメスを撮影するのって

繁殖シーズン前後が多くないですか?

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『シマアオジ(Yellow-breasted Bunting)』のメス

正に繁殖開始のこの時期にメスが偶然目の前にw

 

ちょっと離れた雄を探していたら

突然出て来ました。

 

この旅で、メスをしっかり撮影できたのはこの時だけ~

 

動画⇩

バックで囀る声はムジセッカ、それもいいですよ~

 

 

 

 

スズメ目ホオジロ科

学名 Emberiza aureola

和名 シマアオジ

英名 Yellow-breasted Bunting

 

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。